トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月11日 > yyIEHOLw

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000001132301211000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 [03/10]
【発言】パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏[12/03/08]
【モバイル】ソフトバンクが新型iPadの予約開始、2年利用で"実質0円"も [03/10]
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
【エネルギー】ソフトバンク、モンゴルで風力発電 将来的に日本などアジア各国への供給目指す [03/10]
【IT】アップル 新 iPad 発表 解像度2048x1536 、A5X 搭載、LTE 対応、3月16日発売[12/03/08]
【新製品】アップル、1080pのフルHDに対応した新「Apple TV」、8800円で3月16日発売[12/03/09]

書き込みレス一覧

【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 [03/10]
893 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 01:54:03.42 ID:yyIEHOLw
>>890
その論でいうならば、Appleはちょっと前までは携帯電話メーカーでも
音楽プレーヤーメーカーでもなかったんだけど。
Androidなんか、Googleが携帯の基本OSとマーケット提供してるよね。

で、今はどちらも専業メーカー抜いた売上を誇ってる。
比べられないよねって思考停止してるほうがおかしいようなw
やっぱ、日本の家電業界は大企業病なんだな。
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 [03/10]
900 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 02:03:19.81 ID:yyIEHOLw
>>897
最近ではハードとソフトを一体として扱うだけじゃなくて
Apple製品とコンテンツをiCloudで統一しはじめてる。
もう追いつけるというレベルじゃない感じだよね。悲しいけど。
【発言】パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏[12/03/08]
498 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 10:33:44.32 ID:yyIEHOLw
そうか、Notes作ったレイ・オジーがGroove作ったところまでは
知ってたけど、あまりぱっとしないなと思ってた。
よく考えるとWindows8のメトロってNotesに似てるな。

結局、クラウドで個人がOffice365使えるようになれば、Webが
見れれば全てができる時代になった。これはMSのタブレットへの
移行宣言みたいなもんだと思う。
【モバイル】ソフトバンクが新型iPadの予約開始、2年利用で"実質0円"も [03/10]
250 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 11:27:11.14 ID:yyIEHOLw
情報の一部だけをとりあげて不安を煽るために流す手法をFUDと
いうんだけど、ステマの反対みたいなもんだ。

2ちゃんはステマなのかFUDなのかを見極めて、自分で考えたり
検証しないと酷い目にあうよ。そういう意味ではTVや新聞の情報
を垂れ流しで信じていれば良い楽さ加減は無いな。

実質0円の内容が分からなかったり心配ならお店に行ってプランを
立ててもらえば良い。店独自の値引きとかやってるところもあるし、
結局店に行かないと分からないのは普通の家電製品と同じ。
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
149 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 12:30:13.84 ID:yyIEHOLw
>>97
まずは、HDDレコ部門をリストラして全チャンネル受信可能
なトルネと一体型の省電力型PS4を開発し、5万以内で販売する。

くらいできればSONYも変わるかなと評価できそう。
【エネルギー】ソフトバンク、モンゴルで風力発電 将来的に日本などアジア各国への供給目指す [03/10]
67 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 12:37:39.73 ID:yyIEHOLw
今日朝のテレビで出演して、話してたな。
モンゴルのゴビ砂漠に太陽光発電所作れば原発1000基分
くらいの電力を常時供給できる。10年以内には実現したいって。

中国に遮断されてもロシア〜北海道経由とか別ルートを確保
すれば良いとかも話ししてた。

既に海底ケーブルは見積もりとってて、韓国の電力会社や
北九州市と話はしてるって。
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
164 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 12:52:17.20 ID:yyIEHOLw
>>160
頭が堅いな。もう動脈硬化してるんじゃないか。
Appleはちょっと前まで、音楽プレーヤーメーカーでも
携帯電話メーカーでもなかったんだよ。
そんなこと言ってたら、今のSONYは保険会社と比較しなきゃw
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
190 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:22:04.44 ID:yyIEHOLw
>>175
ジョブズが言ってたのはCDがコピーできるようになった時点で、もう後には戻れないということ。
コピーできないようにCCCD作って守ろうとしたが、当時ストリンガー-が役員でいたソニーBMG
でユーザーを監視するROOTKITをCDに仕込み発売したことがバレて、SONYウイルスと言われた。

いくら法律で規制してもユーザーにメリットはない。だから無料になるよりユーザーにも音楽業界
にもメリットがあるiTunesMusicStoreを、マフィアの力が強い米音楽業界を説得して立ち上げた。
ジョブズにしかできなかったと思うよ。むしろ音楽業界とユーザーを守ったと言える。
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
197 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:29:00.27 ID:yyIEHOLw
>>195
ホームコンピューターを世界で最初にウォズと作り上げた
ジョブズだからこそ、セキュリティを破る奴は必ずでてくる。
絶対に防げないと確信してたんだと思う。

だから、セキュリテイ破ることがメリットにならない程度に
価格を落とせば逆に流通量が増えて普及すると判断してた。
今でいうロングテール理論みたいなものの走りだな。
【モバイル】ソフトバンクが新型iPadの予約開始、2年利用で"実質0円"も [03/10]
261 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 14:17:25.58 ID:yyIEHOLw
>>259
使わなければ分からないと思うが、iCloudは常時繋がって
ないとあまり意味がない。iPhoneとiPad持ち歩くなら、
3Gモデルをお薦めするな。自宅だけで使うならWifiのみでも
良いかも。ま、それでも3G版はGPS付くだけで後々の価値が違う。
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
297 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 14:43:12.24 ID:yyIEHOLw
>>259
ソニーウィルスは情報処理機構セキュリティセンターが当時の
セキュリティ十大ニュースに挙げて認められた世界的にも有名な
ウィルスだよ。当時のSONYの考えの狭さを象徴する事件。

CDにrootkit仕込んであり、CCCD再生すると勝手にパソコンに
バックドアを設けてどのCDをプレイしたか情報を送信し、
アンインストールもできない。ユーザーに確認もしてないところは
Androidより酷い。このバックドアを利用したウィルスも作られた。

単に非難じゃなくて海外では賠償問題にもなってソニーも支払いを
している。日本でも少しだけ報道された。
当時ソニーBMGの取締役してたストリンガーが社長になると報道され
た時に、これは当分ソニーダメだなと思ったのよく覚えてる。
【IT】アップル 新 iPad 発表 解像度2048x1536 、A5X 搭載、LTE 対応、3月16日発売[12/03/08]
949 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 14:53:41.57 ID:yyIEHOLw
>>948
そうなんだ。仕方ないな。こんなアプリでも入れとけば?
http://itunes.apple.com/jp/app/kuderekareshi/id492204840?mt=8
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
368 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 16:45:00.92 ID:yyIEHOLw
>>334
OSは作れても、開発言語やライブラリィが作れない。
それこそ教育の問題だろうな。
最近はrubyとか日本発の言語も普及してきたけど。
開発パッケージで考えるとObject-CやMSC#、Java環境は
どうしても欧米発。それにTRONみたいに有望なものは潰される。
【モバイル】ソフトバンクが新型iPadの予約開始、2年利用で"実質0円"も [03/10]
281 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 17:03:51.88 ID:yyIEHOLw
>>264
仕事してるならiCloudで一番使うのは予定入力だな。
iPadで予定入れとけば、自動的に同期してiPhoneに登録され
アラーム通知してくれる。
メモやリマインダー、写真も同期するので便利。いちいちPC
やメールで転送する必要がない。
Web見なければ月に100MB超えないので0円で運用できる。

このプランできてからはWifiは別にWifiルーター持ってるとか
WiMax持ってるとかいう人向けになりそう。
【エネルギー】ソフトバンク、モンゴルで風力発電 将来的に日本などアジア各国への供給目指す [03/10]
79 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 17:08:14.64 ID:yyIEHOLw
まあ、中国や韓国に原発作られて爆発した時のこと考えると
西日本は終わるからな。まだ、この構想の方が日本にとっては
良いかも。
【モバイル】ソフトバンクが新型iPadの予約開始、2年利用で"実質0円"も [03/10]
285 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 18:17:53.36 ID:yyIEHOLw
>>283
GoogleカレンダはiCloud出るまでは使ってたけどね。
今はアカウントごと削除した。iCloudとGoogleじゃ連携のレベルが違うし。

Wifiルータ持っててGPS機能もいらないなら、Wifiモデルで良いんじゃないか。
テザリングならスマートだけど、Wifiルータ、iPhone、iPadと3つもモバイル
機器持ち歩くのは、充電も面倒だし、古臭いやり方というイメージがある。
【新製品】アップル、1080pのフルHDに対応した新「Apple TV」、8800円で3月16日発売[12/03/09]
205 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 19:15:34.47 ID:yyIEHOLw
>>74
レンタルCDはグレーゾーンで、当初は個人利用の範囲なら
レンタル協会もコピーを認めてたけど、DVDはコピーガード
解除したら違法。レンタルDVDは完全にブラックだよ。
自分で買ったDVDで、バックアップならば、ブラックに近いグレー。
【発言】パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏[12/03/08]
542 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 23:45:05.83 ID:yyIEHOLw
>>532
結論が違うなw
多分最初にディスられるのがGmail


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。