トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月11日 > aVtNuU6s

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001117121101111221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
【コラム】ソニーはなぜアップルになれなかったのか--池田信夫(経済学者) [03/11]
【原発事故】東京電力の賠償金支払い、9日時点で4455億円に [03/11]

書き込みレス一覧

【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
55 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 10:15:39.36 ID:aVtNuU6s
ソニータイマーはハードでやってるから
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
111 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 11:21:56.66 ID:aVtNuU6s
ソニーのやつらは別に今欲しい物はないんだろ
なんていうか情熱が感じられない
【コラム】ソニーはなぜアップルになれなかったのか--池田信夫(経済学者) [03/11]
10 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 12:54:47.55 ID:aVtNuU6s
今の経営者を淘汰するのは今の経営者のわけがなく別の場所から出てこなければならない
日本の問題はソニーは退場すべきなのに代わりがまったく登場しないことだ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
169 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:01:17.22 ID:aVtNuU6s
>アップルに音楽つくるがわの利益移動して、音楽の市場規模相当小さくなってるんじゃない?

あのまま放置していたら違法ダウンロード天国だったのを有料サービスに転回してくれた恩人だぞ
【コラム】ソニーはなぜアップルになれなかったのか--池田信夫(経済学者) [03/11]
24 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:03:58.33 ID:aVtNuU6s
>日本では既に音楽配信が頭打ちになり

着うたが止まっただけでインターネットダウンロードは未だ成長中だよ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
177 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:09:25.84 ID:aVtNuU6s
>>172
韓国は語る必要があるほどの音楽市場がない
そもそもiTunes storeは両国で音楽を売ってない
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
179 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:12:11.91 ID:aVtNuU6s
>アップルの功罪として、音楽市場が小さくなってるって話もあるってこと無視してるだろって話。

ほんとうに信じてるならただの無知。
iTunes store登場前夜音楽市場はただ死を待つだけの状態だった
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
201 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:32:39.73 ID:aVtNuU6s
>>196
君がどう思うが世界はアップルの製品を気に入ってるようだよ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
210 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:42:48.80 ID:aVtNuU6s
ユーザフレンドリーかどうかは世界が気に入るかどうかの問題でリコールは関係ないだろ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
223 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 13:52:26.24 ID:aVtNuU6s
ID:c6aC/lPgこいつのユーザフレンドリーの意味がさっぱりわからない
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
256 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 14:15:45.51 ID:aVtNuU6s
少し落ち着いたらどうだ
【コラム】ソニーはなぜアップルになれなかったのか--池田信夫(経済学者) [03/11]
152 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 15:12:53.48 ID:aVtNuU6s
>>151
盛田はエピソード自慢してたよ
【コラム】ソニーはなぜアップルになれなかったのか--池田信夫(経済学者) [03/11]
173 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 15:57:21.49 ID:aVtNuU6s
世界で一番成功している企業に興味がないと負け惜しみってガキかよ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
364 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 16:39:58.13 ID:aVtNuU6s
OSってのはねそれで開発する技術者の拡がりが重要なの
日本にTron系OSがあるけどμITRONとか採用しちゃうと開発が国内に限られちゃってどうにもならない
OSが作れないんじゃなくて作った技術を世界に広める力がないの
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
382 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 17:38:09.57 ID:aVtNuU6s
別に俺の環境では5.1でも特に変化ないなぁ
たった数日で"だらけ"ってほどバグを感じるっていったい何やってんの?
【原発事故】東京電力の賠償金支払い、9日時点で4455億円に [03/11]
14 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 19:08:35.02 ID:aVtNuU6s
でも社員にボーナスは支給なさるんでしょう?
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
417 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 20:03:35.23 ID:aVtNuU6s
このまま行けば全員餓死するのに黙ってるだろ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
427 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 21:29:10.45 ID:aVtNuU6s
>>424
ハードじゃねえんだよ
何度作ってもソフトがまともになんねえの
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
438 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 22:59:07.16 ID:aVtNuU6s
TRONがWindowsやMac OXに対抗するOSに成長するなんて幻想だよ
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
442 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 23:15:37.06 ID:aVtNuU6s
>>440
ないない
対抗するならUIに対する哲学がなきゃならん
そんなものがあったのならTRONが潰された後だって哲学が生き続けたはず
【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]
446 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 23:23:16.32 ID:aVtNuU6s
>>445
なんか必死だね
それでそれは今どこにどんな形でWInやOSXに対抗する形で残ってるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。