トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月11日 > +NHR7hDA

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/3160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]

書き込みレス一覧

【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
202 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 20:49:25.65 ID:+NHR7hDA
就職出来ないというより
企業が採用する気ないだけじゃね?
大学卒業ってだけでハードル上げて
仕事なんて経験なんだから採用させて使ってみればいいだけの話

【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
210 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 20:53:47.52 ID:+NHR7hDA
後就職出来ないと負の連鎖が起きるってのを企業側が理解してるのか疑問ではあるね
就職に必要なもの→交通費や資格 どっちも多くの金を取られる
        →したがってバイトで稼ぐ
        →そうすると就職活動の時間がとられる
それで負の連鎖が起こりなかなか就職出来なくなる

後は何回も落とされると気が滅入りどんどん上手くいかなくなるのもある

【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
216 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 20:56:15.90 ID:+NHR7hDA
>>188
違うな
あまりにも企業側が求めるものと応募してくる人の格差が生まれてるだけ
実際問題仕事なんて経験だろ?
即戦力になれる人なんてそうそういないと思うがね
それを考えない企業側がアホすぎる
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
217 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 20:57:52.15 ID:+NHR7hDA
まあ面接が茶番な時点で企業の頭がおかしいのは分かるがね

【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
223 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 21:02:12.28 ID:+NHR7hDA
企業の人や就職関係の人とか
就職活動は自分が会社を選ぶとか会社に入る理由がどうとかきれいごと言ってるけど
やっぱり会社側に選ばれる側なんだよ 
あんだけ応募者がいてどうやって会社を選ぶんだよwwww
後就職する理由なんて所詮金だろ
すでに正社員になってる人にだって給料悪ければやめるだろうし

面接ってきれいごとを重ねて相手にどれだけ騙せるかの選手権みたいなもんだし
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
231 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 21:04:46.78 ID:+NHR7hDA
>>224
実際雇うのは会社側だろ?
会社側がきれいごと並べてるだけで現実に考えれば
学生が雇ってもらいにいくだけの話


【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
235 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 21:07:16.53 ID:+NHR7hDA
>>7
自分で会社を見つけることが不可能になってるんだよ 今の時代は
面接や会社説明会を見てみろよ
あまりにも茶番すぎて笑えるから
みんなどっかのロボットみたいな対応の仕方
人事も学生も
日本の悪いところだよ
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
246 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 21:20:39.41 ID:+NHR7hDA
>>245
だから日本の社会は冷たすぎるし
人事の人は頭が固過ぎる
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
250 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/11(日) 21:25:06.12 ID:+NHR7hDA
>>247
そういう見下す奴が増えたから日本の社会が駄目になった
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
253 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 21:35:42.77 ID:+NHR7hDA
>>43
お前アホか?
使えないのを使えるものにするのが企業の仕事だろ?
最初っから仕事出来れば苦労はしないよ
そのための新卒採用だろ?
それに業績悪化するって やっぱ金なんですね
面接でどんだけきれいごと言ってもやはりお金なんですね

企業側がハードル上げるせいで自分で自分の首絞めてるだけだって何で分からないんだ?
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
258 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 21:39:42.09 ID:+NHR7hDA
>>254
あんたの見下す精神もとんでもないけどな
仕事なんて所詮経験だからな
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
261 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 21:42:27.00 ID:+NHR7hDA
>>260
企業側の冷たさが分かるレスですね
こういう人が増えたから格差社会になったのを分からないの?

【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
266 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 21:46:33.75 ID:+NHR7hDA
○○の方が偉いっていう考え方が日本を駄目にした

【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
278 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 21:57:37.08 ID:+NHR7hDA
>>274
それもよくない
結局みんな金のために就職するもんだろ?
きれいごとを言ってるだけで結局は金なんだもの

>>275
お前のような奴がいるから格差が埋まらない
【就職】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率 [12/03/07]
286 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/11(日) 22:05:18.74 ID:+NHR7hDA
>>282
お前最低だな
ていうか性悪だな
お前のような奴がいるから格差が埋まらないの分からないの?
お前もアホだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。