トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月01日 > lx/606Ey

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005620142000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]

書き込みレス一覧

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
451 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 13:36:19.09 ID:lx/606Ey
>>438
15区時代からの区は便利だったと思うよ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
458 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 13:41:23.30 ID:lx/606Ey
>>454車買える奴は地方じゃ皆無だったんじゃね
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
465 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 13:45:39.56 ID:lx/606Ey
>>459東京は不便だったって言うから
オリンピック前だったら尚更東京の方が便利だったと思うよ
隅田川より西で明治通りの内側なら
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
469 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 13:50:00.17 ID:lx/606Ey
>>459ちょっと付けたすがオリンピック以前の都電の数は半端ないよ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
476 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 13:56:40.32 ID:lx/606Ey
>>474市電もすごいよ
すくなくともオリンピック以降に便利になったってのは間違い

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
482 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 14:02:52.05 ID:lx/606Ey
>>477俺は地図持ってるけど
都電 とか 東京市 市電 とかでググれば見れると思う
あと空襲より関東大震災で道路拡張や区画整理が進んだ
空襲は全国の地方都市はほとんどやられたから
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
500 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 14:13:50.63 ID:lx/606Ey
>>493あの買い溜めしたバカどもには笑った
東京で物がなくなれば全国どこいっても無いってw
東京が一番物が売れるんだから供給側は絶対東京に物を運ぶのに
その理屈が分からない地方出身者が多過ぎ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
520 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 14:33:21.41 ID:lx/606Ey
>>514一人だと仕事帰りにスーパーやドラッグストアで買うから
買い物にガソリン代はかからない
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
529 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 14:41:59.79 ID:lx/606Ey
>>522新浦安?
普段は家路に着くはずのサラリーマンが泊まりの為オフィス街のコンビニで
食糧確保したから地元民は棚がガラガラなのを見てあせった
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
535 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 14:45:22.40 ID:lx/606Ey
>>532
10分って
どこの田舎だよ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
543 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 14:55:11.71 ID:lx/606Ey
>>538だけど考えてみて
田舎だと地元の人が圧倒的に多いじゃん
東京は地元の方が少ないんだよ
だから普段から差別なんてしないよ
特異な行動を起こした時だけ「ああやっぱ田舎もんは」くらいだよ
村八分って言葉は東京にはないから大丈夫だよ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
554 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 15:01:28.10 ID:lx/606Ey
>>545団結してなきゃ神輿はかつげないぜ
毎月イベントはあるし
コミュニティ力はそこらの田舎には負けない

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
567 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 15:16:38.29 ID:lx/606Ey
>>556そこまで蔑むなよ
差別されないようにすればいいだけ
>>557火の廻りとか防災訓練とか交通安全週間とかもあるけどね
大震災が来たらなんとも言えないやーね
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
643 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 17:02:39.52 ID:lx/606Ey
人付き合いが嫌で東京くる人多いよね
んで東京人が多いとこは人付き合いがあるからまた避ける
そういう人たちの集まる新興住宅地が一番心地良い

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
718 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 18:32:02.19 ID:lx/606Ey
>>651ずーっと地方でも仕事があった
仕事がなくなった90年代以降に仕事があれば地元(地方)がいいと言い出した
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
729 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 18:38:49.75 ID:lx/606Ey
>>724青森?
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
736 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 18:49:52.47 ID:lx/606Ey
>>734いわき?
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
740 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 18:55:36.11 ID:lx/606Ey
>>737福島の三代都市って郡山福島いわきになるんだ
初めて知った
まあ福島の太平洋側に住んでる人って妙にプライド高いんだよなあ
東北っていうと怒るし
「雪は降らないから!」っていうよね

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
755 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 19:28:59.86 ID:lx/606Ey
>>744なるほど
ありがと
小名浜も大変よなあ
不思議といわきって福島って感じがしないんだよなあ
平、湯本、小名浜とひとつの市で多色の町って感じだよね
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
760 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 19:37:31.03 ID:lx/606Ey
>>751千代田中央港が引き上げてるんだと思うよ
shufooで見比べると分かると思うけど生活必需品は安いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。