トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月01日 > itX7b/+9

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000039214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]

書き込みレス一覧

【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
166 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 21:34:08.17 ID:itX7b/+9
ばかばかしい。
出版社はもうからないからやらないだけだよ。
電子化した本がどれだけ爆死しつっけてるとおもってんのw
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
169 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 21:37:43.18 ID:itX7b/+9
版元側でかんがえてみたらw
かわねーよっていってる相手なんだから、
じゃあ出さないですもうからないし、
てのが今の状態なの。
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
174 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 21:52:32.15 ID:itX7b/+9
>>171
じゃあいまのままでいいな。
版元は出したくないし、
読者は買いたくないんだから。

【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
177 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:03:13.66 ID:itX7b/+9
角川たたくいみないしな。
欲しいけど金落とさないっていう
コジキユーザーがなに考えてるのか気になる。
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
180 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:08:35.53 ID:itX7b/+9
Amazonと組むの、ばかだなーとは思う。
けどべつに叩くきもない。
ただのコンテンツ屋になりたくないから
どこの版元もいろいろやってんだよ。

【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
182 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:13:21.09 ID:itX7b/+9
文盲か。
一山いくらでコンテンツ買い叩かれるのが目に見えてるから
そうじゃない商売を模索してんの。
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
187 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:22:18.81 ID:itX7b/+9
版元側の意見としていってんの。
欲しい欲しいっていうわりに金払わない読者。
Amazonとくんだって一山いくらでしか金にならない未来。

利権もなにも、自分とこの商品をどう売るかなんて自分できめてあたりまえだろw
アタマ湧いてるんじゃねえの?
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
191 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:26:05.75 ID:itX7b/+9
いやいや
客がかわないものを売らない自由はあるだろw
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
196 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:32:11.99 ID:itX7b/+9
どっかいりょくないねー
ほんとにほんよんでる?
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
200 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:35:52.82 ID:itX7b/+9
はんもとってかどかわしかないの?
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
205 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:39:38.17 ID:itX7b/+9
で?
じゃぁ代表して、版元がきっちり食える電子化について語ってくれよ。
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
217 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 22:52:17.36 ID:itX7b/+9
>>212
いや、お前にいってないから。
それくらいわかるだろ。
代表すんなっていってるやついるんだから。
もっと本読んだほうがいいよ。
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
225 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 23:43:16.02 ID:itX7b/+9
半額にして二倍売れても
コストいれれば損してるからね。
高額本でそこそこ売れるほうがいい。
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
227 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 23:51:32.15 ID:itX7b/+9
そりゃ結局はバランスだよ。
意義だけ求めるなら無料で配ってればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。