トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月01日 > eVitOaGA

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001410000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]

書き込みレス一覧

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
87 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:04:54.17 ID:eVitOaGA
「駐車場代」がかかる土地は田舎と呼べないよw 軽井沢ですか?w
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
99 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:08:41.60 ID:eVitOaGA
田舎暮らしは 坪1万円以下で コンビニまで10km以上離れてるような場所なjk
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
105 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:10:40.31 ID:eVitOaGA
>>98
信号がないからじゃね?
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
114 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:14:39.05 ID:eVitOaGA
田舎の定義は 「コンビニとコンビニの間が50km以上離れている」場所。
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
131 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:19:44.43 ID:eVitOaGA
>>117
今はそんな場所でもワイヤレスでネットできるし 
アマゾンで注文したら翌々日にはモノが届くのさ。都会並みの利便性は享受できてるよ。
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
137 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:21:38.81 ID:eVitOaGA
>>129
別荘地のほうがいいよ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
139 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:22:26.85 ID:eVitOaGA
いや 「地方都市」は 「田舎」 じゃないからw
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
143 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:24:56.99 ID:eVitOaGA
地方都市から100kmぐらい離れているような場所かな。

田舎暮らしでのカーライフはリッター30kmの超低燃費車を買えばいいだけ
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
155 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:28:54.88 ID:eVitOaGA
田舎の人に都会並みの感覚を求めるのは無理あると思うよ。
別荘地いいよ。管理者は大手のとこにしとかないとヤクザまがいのとこもあるけど
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
163 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:32:59.90 ID:eVitOaGA
>>151
熱海と伊豆半島と富士五湖周辺は 色々高いですお。
それなら東京・神奈川の物価より高いのも沢山あります。

ポイントは辺境地の別荘地ですね。 
たとえば長野県なら軽井沢より更に100km奥なら今は馬鹿みたいに安いですよw

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
172 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:39:10.08 ID:eVitOaGA
>>151
ポイントは 米・農作物・家畜の生産エリアなほうがいい。
理由は、産地いくと卸値程度で買える。

温泉エリアがいい。
温泉地には「無料温泉 or 低廉価格(一回100円以下)な温泉」がたいていある。
なので「温泉付き物件」は避けたほうがいい。「田舎」の温泉は「無料」だお。
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
179 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:41:59.40 ID:eVitOaGA
車を運転してて 景色が田んぼと畑だけで 牛糞の香りがして 温泉があれば
そこが「最強の田舎」でしょ。 今はコンビニATMがあるから銀行なんてなくていいし。
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
187 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:45:26.53 ID:eVitOaGA
あとは 高速無線ネット(特にイーモバイル)がつながればいいね。
私の別荘地はイーモバイル42Mエリアでネットできるので不満ないですお@鎌倉市民
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
218 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:55:17.77 ID:eVitOaGA
あと 住まいの拠点は都心と田舎の両方にあったほうがいいですね。
田舎暮らしも1週間もしたら飽きるのです。
一週間ごとに 田舎→都会→田舎→都会 みたいな生活スタイルが良い。
都会の住居まで維持できないなら 月2万円弱の1R+駐車場を借りるとかね。
都心で月極駐車場が高いなら 深夜のコインパーキング(一回500円)でがんばるとか。
なんだかんだ言っても「東京」は必要ですから「東京から車で下道8時間以内の場所」がいいですね。
最初は高速道でも慣れると「下道」で十分です。有料道路は首都高速しか意味ないですから。
東京・神奈川をでるとバイパスが整備されていて所要時間は2割かわるかかわらないかの差しかないです。
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
230 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 12:01:38.73 ID:eVitOaGA
田舎暮らし派の人はご参考に。

ジムいってくる  ノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。