トップページ > ビジネスnews+ > 2012年03月01日 > MZTJYRPv

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001600430000001217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
【OS】マイクロソフト(MS)、「Windows 8 Consumer Preview」を提供開始[12/03/01]
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
【話題】撮ったあとで自在にピントを変えられるカメラ『Lytro』、米国で出荷開始--399ドルから [03/01]
【為替】輸出企業の採算レートは82円 なお円高に追いつかず --内閣府調査 [02/28]

書き込みレス一覧

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
67 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 10:55:18.75 ID:MZTJYRPv
知ってた
【OS】マイクロソフト(MS)、「Windows 8 Consumer Preview」を提供開始[12/03/01]
25 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:05:38.21 ID:MZTJYRPv
昔と誓って、今はOSだけを買い換えるのは愚の骨頂

パソコンを買った時に、標準で入っていたOSを、そのパソコンが壊れて買い換えるまでずっと使うのがベスト
昔買ったパソコン本体のスペックが、そもそも最新のOSについていかない。

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
102 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:09:30.87 ID:MZTJYRPv
>>86
なんで食材を毎日配達してもらうって発想になるん ?

食材は、週に一度の配達の生協で十分だよ。
冷凍物を中心にすれば問題ないし、野菜だって1週間に一度の配達で問題ない。


【OS】マイクロソフト(MS)、「Windows 8 Consumer Preview」を提供開始[12/03/01]
29 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:17:23.50 ID:MZTJYRPv
>>26
SP を当てていくと、重くなるのは世の常

>>27
昔も今も、常に CPUとメモリとHDDは足りない状況です。
今のパソコンでオーバースペックと思っている貴方みたいなユーザーは、
そもそも、パソコンもOSも買い換える必要は全くなしw
【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
138 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:22:20.93 ID:MZTJYRPv
>>114
田舎の定義 「個人のプライバシーが尊重されない」

【OS】マイクロソフト(MS)、「Windows 8 Consumer Preview」を提供開始[12/03/01]
37 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:29:37.28 ID:MZTJYRPv
>>33
だから、一般ユーザーはパソコンを買った時のOSを、そのパソコンが壊れるまで使えば良いって言っているだろw
パソコンそのまま、OSだけを新しくしていくのがバカだって言っているんだよ。

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
167 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 11:34:31.10 ID:MZTJYRPv
程々に土地代が安くて、便利な地方都市が良いんじゃあねえ ?
それも、地方都市の駅から歩いて10分以内の場所。

【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
30 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 14:05:17.06 ID:MZTJYRPv
自分が読みたい本が電子化されるかどうかだな・・・
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
36 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 14:10:48.00 ID:MZTJYRPv
>>31
小説も画像かよw
【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
44 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 14:22:53.71 ID:MZTJYRPv
>>43
>画像、活字、べつにどっちでもいいんじゃないかな。

小説が画像なら、わざわざ電子書籍なんて買わねえよw
自分で自炊したほうがマシ

e-Pub 縦書き、テキスト形式なら、お金出して買うよ。

【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
79 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 14:52:44.78 ID:MZTJYRPv
電子書籍が出始めた頃に買ったPDFの本が何冊か、パソコン内に残っていたけど、
全部、セキュリティで読めなくなっていたのには笑ったw

おいおい、リアル本は黄ばんでいても、自分が買った本が読めなくなるって事はないぞ ?

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
575 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 15:24:16.74 ID:MZTJYRPv
>>532
2分だよw

【コラム】田舎暮らしは生活費安上がり…はウソ!(ZAKZAK 定年後の落とし穴)[12/03/01]
582 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 15:28:49.31 ID:MZTJYRPv
>>550
>地方からできた東京人
節子、それ東京人やない。上京者だ。

>>564
最悪なのが、地方から上京してきて一人暮らししている女
外見だけ東京の人間のフリをして、地方の人間を小馬鹿にしているくせに、本人は地方丸出しのかっぺ女

地方から出てきた男はまだ、地方出って認識しながら行動しているのに、
なんで女は、上京してたった 2年ぐらいで、東京の人間になりきったと思い込めるんだろうか ?
不思議だ。

【話題】撮ったあとで自在にピントを変えられるカメラ『Lytro』、米国で出荷開始--399ドルから [03/01]
11 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/03/01(木) 15:31:05.58 ID:MZTJYRPv
オートフォーカスのカメラでピンボケの写真を撮る俺って・・・><

【OS】マイクロソフト(MS)、「Windows 8 Consumer Preview」を提供開始[12/03/01]
121 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 22:33:04.90 ID:MZTJYRPv
>>117
気持ちの悪いフレーズだなw

お前は徳大寺かよw

【出版】大手出版社初、角川グループがAmazonと『Kindle』向け電子書籍の配信契約を締結 [03/01]
220 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 23:23:00.73 ID:MZTJYRPv
>>219
ブックオフで売られている価格がある意味、デフレの時代に即した価格だと思うよ。
感覚的にあの価格帯が、今の日本に合っていると思う。
【為替】輸出企業の採算レートは82円 なお円高に追いつかず --内閣府調査 [02/28]
48 :名刺は切らしておりまして[]:2012/03/01(木) 23:25:03.67 ID:MZTJYRPv
>>45
もっとひねろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。