トップページ > ビジネスnews+ > 2011年12月19日 > yXf30DZR

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000100000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【家電】パナソニック白物家電、2012年から北米進出[11/12/13]
【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
【IT】電子情報産業の世界生産額、来年は5%増…日本勢のシェア19%と過去最低 [12/15]

書き込みレス一覧

【家電】パナソニック白物家電、2012年から北米進出[11/12/13]
174 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 00:15:02.03 ID:yXf30DZR
>>169
パナソニックがサムスンの半額でインドで出したエアコンは、
実際バカ売れだったみたいだしな。
現地設計で現地生産。

http://www.panasonic.co.in/wps/portal/home/products/homeappliances/airconditioner/singlesplitairconditioner/cube

>>170
そういう保証をしない事がグローバルで勝つ秘訣。
【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
172 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 00:42:40.17 ID:yXf30DZR
>>170
正直、日立の方が時価総額が上なのが良く理解できるよ。

【IT】電子情報産業の世界生産額、来年は5%増…日本勢のシェア19%と過去最低 [12/15]
13 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 00:43:29.82 ID:yXf30DZR
>>12
IT企業が消費者にしてほしい事をことごとくやってないなw
【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
175 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 00:49:45.06 ID:yXf30DZR
>>173
そりゃ労働組合サイドが支持する政党だもん、べったりなのは当然だろ。
俺的には民主党なぞ糞くらえだが。

日本企業で、民主党とつながりのない企業を上げてみてくれよ。
【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
177 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 00:51:48.44 ID:yXf30DZR
>>176
で、ファブレス化か。

【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
179 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 00:53:38.75 ID:yXf30DZR
>>178
でも、実際に日本の未来のメシの種だぞ、それは。

【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
182 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 01:04:27.52 ID:yXf30DZR
>>180
家電で生き残るのは「他の分野を持ってる所」だよ。
ソニーはコンテンツと金融を持ってる。
日立や東芝、三菱電機はインフラや重電を持ってる。

パナソニックは実は、世界レベルの産業ロボットメーカーでもある。
しかし、パナソニックはそこら辺を重視してないようで。

>>181
内需と言っても、それに甘えてちゃ未来はないだろ。
金を使う人の人口は減るんだぞ。
金貯めて年取ってる人口が増えてるんだぞ。
【家電】パナソニック、伝統の「電工」消滅へ 来春にも2子会社名変更 [11/12/16]
191 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 01:23:15.20 ID:yXf30DZR
>>183
まあなー。

>>186
そういう視点からすれば、ソフトバンクの方がよほどいいわな。

>>189
そう言われながら今まで残ってるのはだてじゃないって。
ソニーも残るとは思うけどな。俺はコンテンツ屋として生き残ってほしい所だが。
【IT】電子情報産業の世界生産額、来年は5%増…日本勢のシェア19%と過去最低 [12/15]
21 :名刺は切らしておりまして[]:2011/12/19(月) 10:07:07.35 ID:yXf30DZR
>>15
というか、富士通は世界3位だがな。
それで国内トップがNTTデータ、という事は、
富士通は海外で結構稼いでる、と言う事になる。

つまり、日本大好き企業は結構海外にも多いね、と言う事になる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。