トップページ > ビジネスnews+ > 2011年09月01日 > mUuSP/ij

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/3585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000100002121002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【飲料】ケンコーコムがミネラルウォーターを投げ売り中、震災時の大量発注が過剰在庫に[11/08/31]
【就活】日本で就職氷河期の洗礼に遭う中国人留学生、就職者数は年々減少傾向 [09/01]
【医薬】高額薬…患者3割、貯金崩す 受診中断経験も 民医連調査[11/09/01]
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
【社会保障】短時間労働者への厚生年金適用拡大等、検討--厚労省 [09/01]
【ホビー】時代を飾ったお宝切手は現在いくら? 日本最高額の切手は1枚3千万円 [09/01]
【大学経営】学部新設で兵庫の聖トマス大が虚偽申請 文科省が2年間新学部不認可[11/08/29]
【コラム】東大・浜田純一総長への「東大秋入学+ギャップイヤー」インタビュー記事から想うこと(1日付朝日朝刊) [09/01]

書き込みレス一覧

【飲料】ケンコーコムがミネラルウォーターを投げ売り中、震災時の大量発注が過剰在庫に[11/08/31]
145 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 07:06:18.29 ID:mUuSP/ij
地震とは関係なくペリエとかサンペレグリノとか
買って持ち歩いて飲んでる(コンビニやスーパーで
ペットボトル飲料買うより安い)から
こういうのは助かる

まあ自分が買うのはそれほど安くなってないけど

>>126
品切れ起こしたままで放置しておくのが
良い会社だというのかな?よくわからない価値観だね。
そういうのは、ここが高値で売っていたという証拠を出してから。
自分が興味がある品については、高値だったという記憶はないけど

水道水の代用になるようなミネラルウォーターは
興味がないからよくわからない
【就活】日本で就職氷河期の洗礼に遭う中国人留学生、就職者数は年々減少傾向 [09/01]
38 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 11:48:52.24 ID:mUuSP/ij
>>35
金がないから進学を断念した「学力がある日本人」が
何人いるのか、何かソース出してくれよ。
どこかの国立か同等の私大に合格できる学力層限定で。
国費留学生はそういう大学(ほとんどが院)にしかいないから。

金がないから変なFランに行けなかった日本人、とかはどうでもいい。
【医薬】高額薬…患者3割、貯金崩す 受診中断経験も 民医連調査[11/09/01]
50 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 16:23:32.90 ID:mUuSP/ij
>>48
うわぁ、自分の情報収集不足でもなんでも
公務員たたきに結びつけたいタイプの人は
ビジ板じゃなくて+とかいった方がいいよ
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
612 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 16:27:46.43 ID:mUuSP/ij
論文など読めないし読む気もない。
マスゴミの断片的な要約だけ読んで、フィーリングで罵倒。
他人を無知だとか情弱とか叩く。
【社会保障】短時間労働者への厚生年金適用拡大等、検討--厚労省 [09/01]
57 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 17:35:08.99 ID:mUuSP/ij
>>47
「得」じゃないよ。企業負担分は、本来は賃金だったものと
解釈するのが普通。企業が善意で負担してくれる金じゃない。

つまり短時間労働者の給料の額面は、中長期的に企業負担分だけ
低下する可能性が高い。
【ホビー】時代を飾ったお宝切手は現在いくら? 日本最高額の切手は1枚3千万円 [09/01]
27 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 18:15:20.99 ID:mUuSP/ij
>>15
使うために切手を集めてる訳じゃないから。
明治発行の切手なんて額面が「銭」で今じゃ使えないだろ。
それが高値で取引されてるわけで。

使用済切手だって、ものによっては価値がある。
特殊な消印(野戦局とか)を集めてるヲタもいる
【ホビー】時代を飾ったお宝切手は現在いくら? 日本最高額の切手は1枚3千万円 [09/01]
31 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 18:20:41.43 ID:mUuSP/ij
>>28
それを利用して記念切手を大量発行、乱発したのが
切手趣味が衰退した一因
【大学経営】学部新設で兵庫の聖トマス大が虚偽申請 文科省が2年間新学部不認可[11/08/29]
37 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 19:27:34.06 ID:mUuSP/ij
>>29
学長の職歴は、日本の大学(国際教養大学)の「部長」
(一般大学のなんとか委員長?)を「副学長」と書いた。
「バイスプレジデント」あたりの訳の問題か?
日本の大学なんだから確認すればすぐわかるレベルの話で、
意図的ではないかも

まあ外国人教員は他大学でも修士レベルの語学教員がごろごろいる
(それじゃ審査通らないからディプロマミルってことか)から、
実態はこんなものじゃないの?
ただ、ディプロマミル学位を大学内で発見できない時点で終わってると思うけど
【コラム】東大・浜田純一総長への「東大秋入学+ギャップイヤー」インタビュー記事から想うこと(1日付朝日朝刊) [09/01]
12 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 22:00:54.10 ID:mUuSP/ij
>>10
よくわからないのに知ったかぶりで書いてるやつを
いじめてやるなよw
【大学経営】学部新設で兵庫の聖トマス大が虚偽申請 文科省が2年間新学部不認可[11/08/29]
42 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 22:39:33.55 ID:mUuSP/ij
>>41
それをいうと、例の自称私大職員が登場するよ
「募集停止してもまだ閉校してない」「完成年度に達していない」とか
いろいろ屁理屈を言い出す


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。