トップページ > ビジネスnews+ > 2011年09月01日 > PX4VzKAe

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020121316100000010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]

書き込みレス一覧

【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
575 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 06:46:44.50 ID:PX4VzKAe
>>570
日本の若年層は、先進国病にゆとりを併発してどうにもならなくなってるからな。
これをまずなんとかしないと。

【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
576 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 06:53:51.92 ID:PX4VzKAe
>>570
正社員というのは、会社に守られてるし、会社そのものだからな。
対立関係はないんだよ。会社と正社員はウィンウィンの関係で、対立はしない。

正社員は、非正規や下請けを使って、会社の利益をひねり出し、自分の給料をひねり出す。
正社員は会社の利益を代表してる立場であって、会社の利益は正社員の利益。
これが日本的経営の核だ。

昔と違うのは、外部リソースを使うことで、ピラミッド型の組織を改め、成長しなくても
組織を維持できるようにしたこと。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
582 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 08:06:14.41 ID:PX4VzKAe
>>577
何でもかんでも採用してたら、組織がピラミッド型になってしまうでしょ。
最初から少数精鋭で幹部候補だけを正社員にすれば、
組織がピラミッド型に肥大することを避けることが出来る。

その方が成長しなくても組織を維持できる。
組織がピラミッド型になってしまうと、常に拡大し続けないと組織を維持できない。


【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
612 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 09:26:42.32 ID:PX4VzKAe
まず、厚生年金は廃止したほうがいいかもな。
これは、企業にとっても従業員にとっても負担だし
老後に40万近くもらって悠々自適とか、今の時代には不道徳ですらあるでしょ。

【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
617 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 09:47:34.89 ID:PX4VzKAe
>>615
それは無理。

そういう考えは世界全体ですべての企業が同じ行動をする場合に成り立つわけで
日本だけがそれをやっても日本が自滅するだけ。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
624 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 10:03:11.84 ID:PX4VzKAe
>>623
会社と正社員の利害が一致することで、競争力が高まるんだよ。
それが日本的経営の強さの核となる部分。

日本企業の競争力が高まれば、結果的に正社員以外の人にも利益がある。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
650 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 11:13:03.07 ID:PX4VzKAe
>>648
いや、崩れてないんだよ。
昔はすべて正社員にして仕事をしていたために、ピラミッド型組織になり
そのために常に拡大することが必要だった。
結局それは無理で、会社組織は崩壊しそうになった。

そこで現在では、正社員の採用を押さえ、根本の組織はピラミッド型にならないようにした。
正社員は最初から幹部要員。そして、派生業務は外注非正規に任せる。
それによって、正社員の終身雇用は維持され、正社員と会社の利害を一致させる日本式経営が再び可能になった。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
656 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 11:40:39.71 ID:PX4VzKAe
>>653
そういうエコシステム的な面では昔とは違ってるけど
単体企業としての日本式経営は、昔よりも洗練されて不況下でも維持できるようになってる。

【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
657 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 11:42:29.09 ID:PX4VzKAe
>>655
正社員にとっては、会社への忠誠心は薄れないでしょ。
それで薄れるのは、もともと会社員に向いてない人たち。
そういう人たちはノイジーマイノリティで、昔からいた。


【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
666 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 12:55:22.61 ID:PX4VzKAe
>>665
今の企業が正社員と非正規を使い分けてる理由を書いてるだけだけど。
企業にとっては、正社員も必要だし、非正規も必要ってことだよ。

企業は、非合理な選択は基本的にしない。今のやり方に合理性があるから
それを採用してるんだよ。

【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
669 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:13:12.21 ID:PX4VzKAe
>>668
それは、組織をピラミッド型にしないためだよ。
組織をピラミッド型にしてしまうと、正社員に終身雇用を保障できなくなる。
重要ではない業務のために正社員を増やすと、その正社員の年功に合わせたポジション作りが難しくなる。

正社員と会社の利害を一致させ、正社員の会社への忠誠心を高めることは
経営において非常に大事なことだよ。正社員の会社への忠誠心が高ければ
スキルや経験の共有もスムーズに進む。
そうしたことは、正社員の終身雇用を保障しないと難しいことだよ。

こうしたことが日本式経営の強さの秘密なわけだから。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
671 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:20:00.85 ID:PX4VzKAe
>>670
読解力がないのか?

【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
675 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:32:16.01 ID:PX4VzKAe
>>673
本当のことを書くのがいけないのか?

正社員採用は幹部候補に限定されていることと
その理由を書いてるだけだよ。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
681 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:44:36.64 ID:PX4VzKAe
>>677
そりゃ、企業にとっては自由度が高い方がいいでしょ。
要らない正社員は出てくるだろうから、首を切れるなら切りたいっていうのはあると思う。

ただ、企業が正社員を必要とする理由もあるってことだよ。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
683 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:45:44.48 ID:PX4VzKAe
>>679
全員に終身雇用を保障するのは無理だからね。

重要な人間だけが、会社への忠誠心をもって業務を遂行して
くれれば良いんだよ。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
686 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:51:18.38 ID:PX4VzKAe
軍隊の士官制と同じだよ。
兵隊が士官に上がることは基本ほとんどない。

士官は、組織に守られている分、組織に対する忠誠心が高い。
そうやって、優秀な人間を組織に囲い込むんだよ。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
689 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 14:09:51.71 ID:PX4VzKAe
>>688
軍隊というより、武士に近いかもな。
兵隊は足軽になるのかな。

まあ、軍隊制度にしても侍の制度にしても、そうなる理由があって、それは企業の場合も
似ているのではないかと思う。
【調査】非正規社員、過去最高の38.7% 「賃金の節約のため」4割超--厚労省[11/08/29]
710 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 21:16:23.13 ID:PX4VzKAe
>>709

どっちにしろ、ピラミッド型の組織で正社員の終身雇用は無理なんだから
鉛筆の芯とまではいかなくても、鉛筆ぐらい太さの上から下まで同数の組織にするしかないでしょ。

それで正社員の終身雇用が可能になるわけだから。
実際、終身雇用を保障しないと、自分の知識や技術を同僚や後輩と共有することが難しくなるよ。
いつ首を切られるかわからないのではね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。