トップページ > ビジネスnews+ > 2011年09月01日 > L+h2WLoS

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/3585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013411000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]

書き込みレス一覧

【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
381 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 12:04:24.33 ID:L+h2WLoS
お国の仮定した法的賠償額で算出しても無意味だろ
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
421 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:14:48.75 ID:L+h2WLoS
つまり「損害額は10兆円だった」と終局的に解決する予定の表れかこれは
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
444 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:51:52.91 ID:L+h2WLoS

豊かになればなるほど人間は浅はかになるとは本当だな

食糧、健康、自然が土台の上にその他の幸福が成り立つというのに


【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
455 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 13:59:46.44 ID:L+h2WLoS
>>449
無視したせいでどうしようもなくなったもんね
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
487 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 14:26:59.38 ID:L+h2WLoS
>>461
そそ、これからは脱原発に向けてその感情的反原発派議員が
主権在民の下で活躍するだろうね
メディアが発達してきたからようやく様々な情報が手に入るようになった

今まではそんな中で「クリーンで絶対安全」キャンペーンで肯定されてきたけど
もう嘘だって証明されちゃったから終わりだしね
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
498 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 14:35:06.41 ID:L+h2WLoS

つまりバカで無責任で無自覚な国民と政治のある日本では原発は不可でFA

>>492
究極的には原子力被害に関する損害請求を認めない法案を可決すれば完璧だな
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
518 :名刺は切らしておりまして[]:2011/09/01(木) 14:47:59.12 ID:L+h2WLoS
>>515
自分の立場は名言せずに文句ばかり言う無責任は昔から居ただろ
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
533 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 14:56:26.24 ID:L+h2WLoS
>>522
戦争は領土、資源問題も解決できる最高の手段だったもんな

想定内で収まれば
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
558 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 15:15:22.49 ID:L+h2WLoS
ま、地震のイレギュラーが多々ある時点で終わってるんだけどね

>>543
避けて通れないがまだ未知の廃炉ビジネスが全力でバックアップします
【試算】東電の賠償金を加算しても"原子力発電は火力より3割安い"--財団法人・日本エネルギー経済研究所(経産省所管) [08/31]
630 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/09/01(木) 16:51:47.93 ID:L+h2WLoS
>>626
あっちは移住出来る場所があって羨ましいよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。