トップページ > ビジネスnews+ > 2011年08月14日 > 9QrgaFQ5

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000024002100100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
【統計】通貨供給量は2.9%増 7月、高水準続く[11/08/09]
【対談】日本の税金、所帯持ちで家を買ったサラリーマンは年収の3〜4%、フリーターは10% [11/08/02]

書き込みレス一覧

【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
231 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 01:26:56.25 ID:9QrgaFQ5
コミュニケーションってのはそもそも前提というか、必要条件だよ。
他にどんな長所があったとしても、これに欠ける人はお断り、というもの。
だから「自分はコミュニケーションが得意です!」だけでは通用しないね。

【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
275 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 12:26:35.23 ID:9QrgaFQ5
中学高校大学、友人も先輩後輩もなく、ほとんど人と関わって
きませんでした、でも勉強だけはきっちりやってきました。
そういう人間はいくらなんでも採用できないだろ。
使えないのが目に見えてる。
【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
281 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 12:48:32.13 ID:9QrgaFQ5
>>277
営利企業が客観的かつ透明性のある評価で採用する必要なんてないだろ。
学校推薦、研究室推薦とかもあるんだ。こういうのもコネの一種だろ。
でもおかしなことではないだろ。

一時期リクルーターをやっていたことがある。
採用基準はあった。複数の項目があって、例えばコミュニケーション能力
であれば、適切な会話のキャッチボールができることが及第、話していて
楽しければ高得点、みたいな。他にも、例えばやり遂げる力とか、知性
とか、誠実とか、偏りがないとか、いろいろ項目があった。ただ、コミュ
が落第だと他の項目がどんなに良くても足切りだった。

はっきり言って、基礎的な能力と人物傾向で決めていた。
求職者が頑張ったらどうにかなるものではなかった。
そういう採用基準が間違っているとも思わない。
【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
287 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 13:01:56.48 ID:9QrgaFQ5
>>283
オーナー系企業だと代々一族が経営を承継していくよな。
そういう企業では社長の一存で採用が決まったりする。
あるいは、大企業の子会社だと、経営陣や主要ポストは親会社から
派遣されてきて、子会社のプロパー社員は出る幕がない。

そういう社会なんだって。
【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
295 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 13:07:30.26 ID:9QrgaFQ5
>>289
そして雇用を失って路頭に迷った国民が、共産主義革命を起こすのですね。
【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
298 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 13:19:58.02 ID:9QrgaFQ5
>>292
採用活動でもそうだけれど、おかしなことをやった企業は自然と
淘汰されるから、別に問題ないだろ。

そもそも世の中、理不尽なことが多いんだよ。それでも、一生懸命
頑張れば、それなりに報われることもまた多いんだよ。
いい加減な人間は論外、商売に誠実さは必須。だけど変な正義感で
凝り固まった人間もまた商売には向いていないと思うよ。
商売人は「しなやかに、したたかに」生きていかないとな。
【統計】通貨供給量は2.9%増 7月、高水準続く[11/08/09]
16 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 13:55:40.38 ID:9QrgaFQ5
マネーストック増加要因は、大半が財政効果じゃないの。
民間への貸出は伸びていないだろ。
【雇用】「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している★2[08/10]
323 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 16:46:13.45 ID:9QrgaFQ5
>>317
昔は、高度な対人折衝が必要な仕事って限られてたんだと思うよ。
物をつくれば売れた時代だとね。
現代はそうはいかないよ。
そして、定型的なマニュアル仕事は派遣で事足りるようになったし。
正社員として求められるハードルが昔に比べて高くなったということだろう。
【対談】日本の税金、所帯持ちで家を買ったサラリーマンは年収の3〜4%、フリーターは10% [11/08/02]
363 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 16:53:36.46 ID:9QrgaFQ5
家を買ったら住宅ローン減税で税負担が軽くなりますよ、というだけの話じゃん。
フリーターが家を買っても税負担が軽くなるよ。

住宅投資奨励の経済政策を、「正社員優遇だ」という批判材料にするのは、
明らかにミスリーディングだと思うのだが。
【統計】通貨供給量は2.9%増 7月、高水準続く[11/08/09]
21 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 17:23:32.15 ID:9QrgaFQ5
マネーストックは市中銀行の貸出もしくは国債保有が増加しないと増えないよ。
信用創造とはそういうもの。金利が下限に達した現状で、日銀がマネーストック
を能動的に増やす手段は乏しいだろうよ。
【統計】通貨供給量は2.9%増 7月、高水準続く[11/08/09]
27 :名刺は切らしておりまして[]:2011/08/14(日) 20:20:28.04 ID:9QrgaFQ5
>>23
日銀の国債買い切りで増えるのはマネタリーベースじゃないの。
マネーストックは増えないよね。
(預金取扱金融機関以外から買うとマネーストックは増えるけれど、
現実的ではないよね)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。