トップページ > ビジネスnews+ > 2011年08月04日 > osBEhIuO

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/4343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000021300000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]

書き込みレス一覧

【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
187 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 10:57:42.23 ID:osBEhIuO
>>185
900点って案外簡単に取れるしなぁ…
それ以上上は凄いと思うが
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
190 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 10:59:29.89 ID:osBEhIuO
大学の英語とかターム覚える→イディオム単位で認識
これで複雑な論文でも読める書ける、専門の話題なら話せるようになるだけだろ
他は関係ないし機能しない
数単位しかない外国語Iとしての英語の話なら勝手に
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
196 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:01:04.52 ID:osBEhIuO
>>194
取ったから
大学で同級のやつもそのくらい取ってた
それ以上は壁があるみたいでそこ越える奴は居なかった
頭良いガッコならその限りではないと思うんだが
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
200 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:02:48.42 ID:osBEhIuO
>>197
受験勉強からそのまま大学在学中ペース落として勉強続けて2年くらい
これで皆達成してた
それ以上かかる奴は無駄って感じ
思い立って即取れる奴は凄いと思う
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
202 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:04:17.08 ID:osBEhIuO
何も日々の反復を繰り返す事が簡単だとは言ってないけど
決意して実行すれば行けるよって話
逆に言うと900点より大きく上の取り方がわからない
よほど専念しないと駄目なのか、俺が馬鹿なのか
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
209 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:06:17.32 ID:osBEhIuO
>>201
知らんがな
毎日きちんとtoeicのために時間割いて勉強してたと言えるか?
英語の勉強してたとか言われても
それは専門の人の知識で凄いとは思うが
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
211 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:08:11.70 ID:osBEhIuO
>>208
いや大学入るくらいの基本があれば
専門分野の論文に限り、結構すっとばせる
ペーパーバック読むのは難しいような奴でも
論文はすらすら読んでるのは普通だからこれが根拠
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
213 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:09:26.92 ID:osBEhIuO
英語の教師とかなまじ自分の専門として英語を勉強する気がある人は
逆に試験のポイントとして特化するような勉強だけに専念できないんだろ
toeicだってある程度までは特化して勉強することでスコア伸びる
ただしそれが総合的な英語力の高さだとは自分は思ってない
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
225 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:17:51.03 ID:osBEhIuO
>>219
でも で始まったのがわからんn
論文じゃない文章の方だろ
それは読めないような奴でもと書いたんだからその通り
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
229 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:19:13.91 ID:osBEhIuO
>>223
>論文を間違えて読まんでしょ
何が言いたいか全くわからない
すらすら読めないような奴そこまで居ないだろ
どうやって卒業すんだよ、意味わからない
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
237 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:26:10.43 ID:osBEhIuO
>>232
なるほどすまん
全面的に同意だわ
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
240 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:28:05.53 ID:osBEhIuO
toeicなんて目的があってスコアを獲得するものだから
生きた英語の話なんて関係なくね?何で持ち出すの?
個々の経験、能力により著しく偏差があるものと
どういう性質か理解し手順を踏めば確実にある程度の結果が出せるテストと無関係だろ
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
245 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:31:10.82 ID:osBEhIuO
折鶴1億匹作りました!凄い
みたいなのと同列のニュースに対してそこまで深く考えるか
趣味として悪くないだろ
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
249 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:34:31.97 ID:osBEhIuO
>>246
それは別で考えろって事だよ
いわせんな恥ずかしい
そうごうてきなえいごのべんきょう
なんて専門家か、趣味か高校生くらいまでがせいぜい
目的に応じて特化しないと社会人はやってらんない
会話が必要ならその勉強は別でやるべきだが
これは個人の能力に応じすぎてスコア取りとはまた別の性質があるだろ
無理解なまま感覚で語るなよ
【話題】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 [08/04]
251 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 11:37:40.94 ID:osBEhIuO
英語が話せる日本人として英語の書類に伝達を、事務的に処理できるのと
日常会話や小説映画、ネットを楽しむ為にスラング他文化を理解して身につける
これはかなり乖離してる
前者はTOEICの勉強+αでなんとかなる、後者はどのくらい没頭するかできるか
簡単に聞こえるが難しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。