トップページ > ビジネスnews+ > 2011年08月04日 > hDlouxg/

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/4343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000002003000020020111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【自動車】キア(起亜)、オプティマがオーストラリア国際デザイン賞(AIDA)の輸送機器部門賞を獲得 [11/07/25]
【自動車】トヨタ、アルファード/ヴェルファイアの受注停止 [11/07/30]
【自動車】ベンツ、Sクラスに新開発エンジンを搭載…3.5L、V6直噴は51%燃費向上し、エコカー減税対象に [11/07/26]
【自動車】トヨタ、レクサス 次期型GSはクーペも設定か [11/07/26]
【自動車】BMW、520dにエコグレード…欧州複合モード燃費はシビックやオーリスのディーゼルを上回る22.22km/L [11/07/05]
【自動車】新型「デミオ」、発売1カ月で1万台突破 マツダ車で7年ぶり[11/08/04]
【自動車】ベンツ、新型小型セダンをスクープ、BクラスがベースのFF…車名はCLC [11/07/29]
【自動車】ホンダ、4輪車用DCTを開発へ…欧州拡販の武器に [11/08/01]

書き込みレス一覧

【自動車】キア(起亜)、オプティマがオーストラリア国際デザイン賞(AIDA)の輸送機器部門賞を獲得 [11/07/25]
53 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 01:25:08.55 ID:hDlouxg/
ホント短期間でこんだけ急変する自動車メーカーも珍しいっていうか
ゴーン就任時の日産にもちょっとこんな感じあったかな?
【自動車】トヨタ、アルファード/ヴェルファイアの受注停止 [11/07/30]
111 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 10:24:46.61 ID:hDlouxg/
ただのマイナーチェンジ待ちだろ
【自動車】ベンツ、Sクラスに新開発エンジンを搭載…3.5L、V6直噴は51%燃費向上し、エコカー減税対象に [11/07/26]
62 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 10:36:02.60 ID:hDlouxg/
>>57
どうやら一新というほど一新されないっぽい
ハイブリは多少の改良があるかもしれんがガソリンなんかほぼそのままかもしれん
【自動車】トヨタ、レクサス 次期型GSはクーペも設定か [11/07/26]
60 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 13:40:58.53 ID:hDlouxg/
そもそもこの手のブランドでクーペが無いのが異端だったんだからようやくって感じだな
【自動車】BMW、520dにエコグレード…欧州複合モード燃費はシビックやオーリスのディーゼルを上回る22.22km/L [11/07/05]
168 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 13:50:02.62 ID:hDlouxg/
アホみたいに引っ張り気味で走らないと落ち着かない奴ってたまにいるんだよ
【自動車】新型「デミオ」、発売1カ月で1万台突破 マツダ車で7年ぶり[11/08/04]
45 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 13:55:15.39 ID:hDlouxg/
このエンジンはデミオぐらいの重量がいっぱいいっぱいだろうよ
【自動車】ベンツ、新型小型セダンをスクープ、BクラスがベースのFF…車名はCLC [11/07/29]
27 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 18:20:43.80 ID:hDlouxg/
>>25
SL忘れんな
【自動車】トヨタ、レクサス 次期型GSはクーペも設定か [11/07/26]
76 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 18:23:24.80 ID:hDlouxg/
>>75
さすがにそれは少しじゃなくてかなり前の話だと思う
【自動車】新型「デミオ」、発売1カ月で1万台突破 マツダ車で7年ぶり[11/08/04]
102 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 21:03:51.32 ID:hDlouxg/
>>97
欧州仕様とかのは使えんの?
【自動車】ホンダ、4輪車用DCTを開発へ…欧州拡販の武器に [11/08/01]
76 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 21:11:46.58 ID:hDlouxg/
>>63
NAは廉価仕様として残る手はあってもHVは現状まるで勝負になってないす…
【自動車】キア(起亜)、オプティマがオーストラリア国際デザイン賞(AIDA)の輸送機器部門賞を獲得 [11/07/25]
61 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/08/04(木) 23:24:56.07 ID:hDlouxg/
海外メーカーとの繋がりが強い、あるいは強かったメーカーは
ある程度デザインの重要性への理解はある感じはする
トヨタ、ホンダは独我独尊で世界的な流れを掴めてない印象


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。