トップページ > ビジネスnews+ > 2011年04月06日 > rZvnOOFl

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/4007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000130400300000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【メディア】『デジタルラジオ』、ひっそりと終了 [04/05]
【景況】自粛は“二次災害”……被災地岩手の清酒の蔵元から「『お花見』のお願い」 [11/04/04]
【震災】遅まきながら「東京脱出」を考え始めた日本企業★3 [11/03/31]
【原発/電機】吹き飛んだ"将来の飯のタネ" 東芝・日立は戦略見直しへ★2 [03/30]
【電力】東京電力の福島第1原発と明暗分けた東北電力の女川原発…大津波想定、高い敷地に [11/03/27]
【貿易】シンガポール、兵庫県産野菜も輸入禁止--キャベツから放射性物資 [04/04]
【不動産】都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?(週刊ポスト)[11/04/06]
【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
【コラム】解体は必至の東京電力、「株価の行く末」と復興財源「とっておきの秘策」--高橋洋一(元内閣参事官) [04/04]

書き込みレス一覧

【メディア】『デジタルラジオ』、ひっそりと終了 [04/05]
92 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 08:57:35.31 ID:rZvnOOFl
何故メーカーが熱心じゃなかったのかな?
【景況】自粛は“二次災害”……被災地岩手の清酒の蔵元から「『お花見』のお願い」 [11/04/04]
214 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 09:00:28.22 ID:rZvnOOFl
なるべくなら東北のモノ買いたいけど、
東北は部品や原料の供給地で東北製品って少ないよな
酒は元々飲まないし
【震災】遅まきながら「東京脱出」を考え始めた日本企業★3 [11/03/31]
553 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 09:04:36.18 ID:rZvnOOFl
× 東京脱出→大阪へ 


○ 東京脱出→上海、香港、シンガポールへ



【原発/電機】吹き飛んだ"将来の飯のタネ" 東芝・日立は戦略見直しへ★2 [03/30]
249 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 09:09:38.92 ID:rZvnOOFl
電源供給が3−4時間滞れば炉に穴開く可能性あるって
事前にわかっていたのにな
一つのミスで、天文学的損害受ける原発って恐ろしいな
見込み違いで済む話しじゃない
【メディア】『デジタルラジオ』、ひっそりと終了 [04/05]
99 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:04:57.31 ID:rZvnOOFl
>>96
優秀は言い過ぎだけど、想像で補う行為は頭の体操にはなる

TVよりラジオ 
漫画本より活字だけの本
【電力】東京電力の福島第1原発と明暗分けた東北電力の女川原発…大津波想定、高い敷地に [11/03/27]
109 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:16:54.26 ID:rZvnOOFl
>>104
津波を想定した非常用予備電源を設置ってたいした費用でもないけどな
東電のCMやバラマキ費用に比べればはした金
それだけに悔やまれる
【貿易】シンガポール、兵庫県産野菜も輸入禁止--キャベツから放射性物資 [04/04]
523 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:27:23.54 ID:rZvnOOFl
今までより丁寧に検査してるから出てきた数字じゃないかな
自然界にも放射性物質あるし
福島第一との因果関係は不明
【不動産】都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?(週刊ポスト)[11/04/06]
41 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:35:43.92 ID:rZvnOOFl
>>6
品川区って元々関東大震災で被害が少なかったから人口が増えた区
下町から移住してきた
世田谷区、大田区もそう
【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
146 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 14:41:49.25 ID:rZvnOOFl
>>145
賠償はいいから、東電は土地と海と空気を元に戻してね
【コラム】解体は必至の東京電力、「株価の行く末」と復興財源「とっておきの秘策」--高橋洋一(元内閣参事官) [04/04]
374 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 14:46:43.13 ID:rZvnOOFl
>>372
一万歩譲って、安全な運営と電気供給さえちゃんとしてれば利権の巣窟でも構わない
日本経済を破壊して国土を汚した東電は万死に値するというか、適当な言葉が見つからない
【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
154 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 14:56:45.12 ID:rZvnOOFl
>>151
防水を考慮した非常用予備電源設置なんか数十億単位でできるのにね
広告費の何十分の一だろう
日本全体だと数億兆円単位の損失だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。