トップページ > ビジネスnews+ > 2011年04月06日 > i7ENKu93

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/4007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17000000200000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
【為替】G7による強調介入は円キャリーの"怪物"を生んだ--HSBC [04/05]
【自動車】三菱、軽商用EV「ミニキャブMiEV」の予約受付を開始…補助金制度が従来通りなら実質負担は約170万円〜 [11/04/01]
【原発問題】東電の損害賠償「基本的には民間事業者として頑張ってほしい」…菅首相[04/02]

書き込みレス一覧

【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
33 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 00:22:29.62 ID:i7ENKu93
東電が、マスコミ操縦費用、天下り採用費用、学者の餌費用
合計毎年1000億以上、それに加算される自己利益、すべてお客様(利用者)の負担
それらのせめて半分だけでも原発の安全対策に使っていたなら
東電が日本を終わらせた日、3月11日
国民の休日としよう。

【為替】G7による強調介入は円キャリーの"怪物"を生んだ--HSBC [04/05]
35 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:17:42.84 ID:i7ENKu93
簡単だよ
50兆円の日銀引き受け赤字国債は、諸外国に上入れられない。
だったら、1兆ドルの保有外貨担保で50兆円の復興国債を出し、市中消化させる。
市中消化資金が民間になければ、公定歩合利率で金融機関、一流企業に50兆円貸し付け、これで交わせる。
この国債の利率は、公定歩合にほぼ等しいから金融機関も企業もノーリスク。
 得た50兆円の円資金の半分は復興に回し、残りは外国資源購入資金という用途を限定してとして企業に貸し出す。
円は120円まで安くなるが、いままで高すぎたので、円高是正にすぎない。
オバマだって、ドル紙幣大量印刷しておりし、中韓だってドル固定為替介入している。
円高は、ドルの増発量に比べて円のフローすなわち増発量が少ないということ
これによりデフレは解消される。
【為替】G7による強調介入は円キャリーの"怪物"を生んだ--HSBC [04/05]
37 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:23:21.51 ID:i7ENKu93
再論する。1兆ドルの外貨準備はアメリカとの関係で使いにくいので有れば、
それを担保に再建をだせばよいだけ。すくなくとも60兆は使う金ができる。
担保がドルだから、米国債よりちょっと高い低利率でもだれでも買う。日本の金融機関だって
公定歩合で日銀から金借りて、これを買う。

【自動車】三菱、軽商用EV「ミニキャブMiEV」の予約受付を開始…補助金制度が従来通りなら実質負担は約170万円〜 [11/04/01]
52 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:40:55.98 ID:i7ENKu93
原発を減らすと、原油、天然ガスの輸入量が増え、貿易が苦しくなる。二酸化炭素排出による
温暖化も加速する。原油価格も上がる。
発電所で発電して電気自動車走らせたほうが、内燃機関自動車より、国としての原油消費量は
減る。よって、ハイブリッド、電気自動車の方向は今以上に重要と思われ。風力、太陽電池
使う場合には、発電電力変動が大きい。大量の電気自動車やプラグインハイブリッドを電力系統に
つないでおくと、この自然発電電力の変動にあわせた充電(価格オプション付き)で変動を減らせる。
いわゆるスマートグリッド
従来は、ピーク負荷に併せて発電設備が必要。この無駄を減らせる。
 
【為替】G7による強調介入は円キャリーの"怪物"を生んだ--HSBC [04/05]
42 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:47:18.43 ID:i7ENKu93
>>37
日本の外貨準備はFBで調達して米国債で運用してるだけ
1兆ドルの純資産があるわけではない

この米国債を担保として復興債を発行し、市中消化できなければ、
この復興債を担保に復興債を買う金を日銀が市中に放出すればよい
といっているのだが
【為替】G7による強調介入は円キャリーの"怪物"を生んだ--HSBC [04/05]
45 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:52:07.96 ID:i7ENKu93
このまま1兆ドルの価値継続低落米債を握って、復興も出来ずに
死んでいく日本政府ってあほと思う。
使えなければ、担保として使い、うまく運用すればよい。
ドルの目減りぐらいは補える。


【原発問題】東電の損害賠償「基本的には民間事業者として頑張ってほしい」…菅首相[04/02]
328 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:56:12.27 ID:i7ENKu93
東電は絶対に国有化されたり、しない。まんまと賠償は政府(国民)に実質、肩代わりし、
大蔵省ーノーパンー財務省のように、名前を変えてこのまま。
かつまたを見くびるなよ
今までに出した金について、しゃべったろかといえば、自民の有力政治家はちょん
かつまたが、民主自民系と合同して、政権を乗っ取れといえば、はいという。
なんのために、かつまたがでてきたかわかるな。かつまたー石波ー仙石で政権握る気だ。

【原発問題】東電の損害賠償「基本的には民間事業者として頑張ってほしい」…菅首相[04/02]
329 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 01:58:25.63 ID:i7ENKu93
310>>
米軍によるボロン注入の提案を、廃炉になるのでしみずが断ったのが最初と思ったが。

【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
108 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 08:14:41.91 ID:i7ENKu93
80 :名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 05:32:36.42 ID:20qWd2l3
天下りを受け入れて
メディアに広告費を大量に使って 電気料金は 値上げ


 もうこの国は 大企業 政府 役人 メディア ががっちりスクラムを組んで

 一般の国民を食い物にしてるんだよな マジで自衛隊はこいつらぶっ○せよ


この根幹をなすのが、年功序列高級官僚制度を独占する東大放火閥にあり、
そのために日本中の若者がアホみたいな記憶偏重、
科挙テストに駆り立てられている。あれは、若者の発想力を奪い、
石頭化する現況、岡田幹事長をウオッチングしているとよくわかる。

【コラム】必要あるの? 東電の宣伝広告費--河野太郎(衆議院議員/自民党) [04/05]
111 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 08:22:22.39 ID:i7ENKu93
103 :名刺は切らしておりまして:2011/04/06(水) 07:56:04.51 ID:3eekj5yB
200V以下を供給されている需要家に対して
計画停電に応じられる人向けの契約と、そうでない人向けの契約を分けたらどうか?
電力量計に遠隔制御できる遮断器と小型バッテリーと計画停電信号の受信部を設ける。

プロパンガスの供給を、電話回線で制御できる時代だよ

需要家の使用用途別に福島特別電気消費税を書ければよい。
ピーク時間帯のパチンコ屋のそれは基本料金の100倍
いくら使っても良いが、お金は100倍払ってねということ

こんなこと、明日からでも実行できることを官僚も東電もマスコミも業界関係者はみんな知っている。
けれども、パチンコ産業と政治家とのつながりがある。東電は単価の安い大口産業用電力を減らしたほうが儲かる
官僚は東電の政治力がこわい マスコミはパチンコ屋の宣伝費減が怖い

パチンコ産業と政治家とのつながり  パチンコの献金を通じた韓国系政治力は無視できない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。