トップページ > ビジネスnews+ > 2011年04月06日 > VB5Nk9GQ

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/4007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01630000000000000010100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
【経営戦略】電力・原発ショック…東京一極集中に風穴、企業拠点の大阪分散も★3[11/03/30]
【水産】農水省、銚子漁港の"水揚げ拒否問題"で千葉県に指導要請 [04/06]
【雇用】「震災でオール電化に対抗する必要性がなくなった」--東京ガス、PR活動要員の非正規社員190人を"雇い止め" [04/06]

書き込みレス一覧

【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
15 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 01:56:43.99 ID:VB5Nk9GQ
>>7
それはむしろラッキー
被災者はどう考えても生活保護を必要とするけど
九州にそんな余裕はないし
30万人近くの被災者は首都圏で面倒見るのがいいんじゃないか?
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
22 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 02:04:26.47 ID:VB5Nk9GQ
企業移転と港湾設備の強化を一気にやれるかどうかだな
ちんたらやってると関西圏に取られるとかではなく
企業活動出来ずに消耗して移転の前に倒産されたりって話が一番悪いからなぁ
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
30 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 02:19:52.06 ID:VB5Nk9GQ
早速移転してきたケンコーコムの例もあるから
比較的誘致もしやすいわな
九州の自治体は国内海外問わず
放射能フリーであることをもっと強調しておくべき
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
35 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 02:26:37.07 ID:VB5Nk9GQ
鬼の居ぬ間なんて人聞き悪いな
リスクの分散としての移転は大いにアリだろ
それとも海外に逃げられるほうがいいの?
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
42 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 02:37:15.67 ID:VB5Nk9GQ
企業が海外に出ると言い訳ねえだろ、アホか
今回の震災で仕事を失った人がどれほどなのか検討もつかないほど
避難民だけで30万人近くいるんだぞ
彼らを生活保護者としてずっと面倒見るのかと
間違いなく都市部にスラムが出来るわ
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
45 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 02:42:30.73 ID:VB5Nk9GQ
>>41
本当に分かってないな
このままだと何もしなくても東北から企業が逃げていくんだよ
製造業なんて特に海外へ行ってしまうかもしれない
それを国内へ移転しやすくして企業を引き止めるのに何の異論があるの?
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
49 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 02:47:40.26 ID:VB5Nk9GQ
スラムがスタートになるかボケ
惨めな暮らしがしたければお前一人でしろよ
【経営戦略】電力・原発ショック…東京一極集中に風穴、企業拠点の大阪分散も★3[11/03/30]
284 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 03:02:14.02 ID:VB5Nk9GQ
そりゃ公共の場で大阪弁話すわけないだろ
たかじんの番組出てたときは普通に喋ってたけどね
【自治体】福岡県、「『日本復興』企業応援ワンストップセンター」設立--被災企業の移転に1千億円規模の融資制度創設も [04/06]
60 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 03:06:19.95 ID:VB5Nk9GQ
じゃあ被災した企業はそのまま被災地で潰れればいいというのかな
それに何も被災企業は東北だけじゃない
関東の製造業者だって震災や停電で操業できない所もある
彼らを支援するのがそんなにいけないのか?
感情論で語ってないか?
【経営戦略】電力・原発ショック…東京一極集中に風穴、企業拠点の大阪分散も★3[11/03/30]
288 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 03:09:56.12 ID:VB5Nk9GQ
それはいらないなぁ
【水産】農水省、銚子漁港の"水揚げ拒否問題"で千葉県に指導要請 [04/06]
37 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 18:30:19.05 ID:VB5Nk9GQ
いい具合に身がほぐれてるんじゃねえの?
遠慮せずに食えよお前ら
好き嫌いはよくないぞ
枝野も問題ないって言ってるじゃん
【雇用】「震災でオール電化に対抗する必要性がなくなった」--東京ガス、PR活動要員の非正規社員190人を"雇い止め" [04/06]
50 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 20:41:09.32 ID:VB5Nk9GQ
こうやってどんどん失業者が増えていくんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。