トップページ > ビジネスnews+ > 2011年04月06日 > WyOZXP4Y

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/4007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002531000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【再開発】建て替え中の『新歌舞伎座』、災害の避難場所にも--松竹が完成CG公表 [04/05]
【為替】円は対ドルで90円台まで下落する可能性=榊原元財務官[11/04/04]
【為替】「円高か円安か」専門家も分かれる 「70円台から90円台」まで幅広く (J-CASTニュース)[11/04/05]
【不動産】都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?(週刊ポスト)[11/04/06]
【自動車】トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進[11/04/06]

書き込みレス一覧

【再開発】建て替え中の『新歌舞伎座』、災害の避難場所にも--松竹が完成CG公表 [04/05]
9 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 10:26:15.01 ID:WyOZXP4Y
海老蔵の要望で、地下に核シェルターを装備した。
もちろん、海老蔵一人だけが入れる施設
【為替】円は対ドルで90円台まで下落する可能性=榊原元財務官[11/04/04]
221 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 10:28:45.57 ID:WyOZXP4Y
>>202-203
お前たちが、実際に買っていないことだけはすぐに分かったw
76円がどういう手順で付けたか知らないだろw

【為替】「円高か円安か」専門家も分かれる 「70円台から90円台」まで幅広く (J-CASTニュース)[11/04/05]
32 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:11:53.94 ID:WyOZXP4Y
ミスター円」こと、榊原英資元財務官
   WBS にて、「震災後、ドル円は60円まで進む。協調介入は絶対にありえない。協調介入があると思っている経済学者は今直ぐ経済学者を辞めるべきだろ」

翌日、協調介入実施
【不動産】都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?(週刊ポスト)[11/04/06]
26 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:14:30.28 ID:WyOZXP4Y
>>12
つまり、田園調布は危険って事か・・・('A`)
【不動産】都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?(週刊ポスト)[11/04/06]
31 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:19:24.76 ID:WyOZXP4Y
>>24
不思議だよなw

丹下の設計した建物
1953年 広島子供の家  現存しない 
1953年 愛媛県民会館  現存しない
1953年 丹下健三自邸  現存しない
1954年 清水市庁舎   現存しない
1955年 広島市公会堂  現存しない
1957年 旧東京都庁舎  現存しない
1957年 駿府会館 / 静岡市体育館  現存しない
1958年 旧草月会館   現存しない
1960年 電通大阪支社  現存しない
1961年 コクヨ東京支店  現存しない
1961年 戸塚カントリークラブ・クラブハウス  現存しない

【自動車】トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進[11/04/06]
4 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:23:02.63 ID:WyOZXP4Y
車を動かすときに「スタート」メニューから「起動」を選択するのか・・・
あと、SP1 が出るまで車を買うのは危険
【自動車】トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進[11/04/06]
9 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 11:25:55.06 ID:WyOZXP4Y
もし、GMにマイクロソフトのような技術があれば、我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。

1. 特に理由がなくても、2日に1回はクラッシュする。
2. ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに、新しい車を買わなければならない。
3. 高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。
4 何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、再スタートすらできなくなり、結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5. 車に乗ることができるのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台に1人だけである。ただその場合でも、座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6. マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい自動車になるのだろうが、
   全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7. オイル、水温、発電機などの警告灯は「general car fault」という警告灯一つだけになる。
8. 座席は、体の大小、足の長短等によって調整できない。
9. エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
10. 車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。
   ドアを開けるには、ドアの取ってを上にあげる、 キーをひねる、ラジオアンテナをつかむ、という操作を同時に行う。

【為替】「円高か円安か」専門家も分かれる 「70円台から90円台」まで幅広く (J-CASTニュース)[11/04/05]
72 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 12:33:25.62 ID:WyOZXP4Y
>>56
実際に、円高介入は簡単だけど、円安介入は難しいぞ
【為替】円は対ドルで90円台まで下落する可能性=榊原元財務官[11/04/04]
224 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 12:46:06.88 ID:WyOZXP4Y
榊原は何も考えずに話しているだけだろw
【自動車】トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進[11/04/06]
96 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 12:47:30.75 ID:WyOZXP4Y
世界中の流れが、AMD+自動車メーカーと言う流れの中で
マイクロソフトと組むトヨタってw

【自動車】トヨタとマイクロソフト提携へ 自動車のIT化を促進[11/04/06]
106 :名刺は切らしておりまして[]:2011/04/06(水) 13:02:42.68 ID:WyOZXP4Y
車では
オーディオ関係はアップルに任せろ
メーターまわりはAMDに任せろ
カーナビはグーグルに任せろ

マイクロソフトに任せる部分はどこも無いだろw




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。