トップページ > ビジネスnews+ > 2011年04月06日 > +n9rDrd6

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/4007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000050001032000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【原発問題】汚染水放出「止めて」地元漁協抗議、補償も要求[04/05]
【ネット】「われわれは許さない」--ハッカー集団がソニーを攻撃、PS3のロック解除めぐり [04/05]
【エネルギー】国の安全委の指針「電源喪失は考慮不要」  原発対策遅れの原因か[11/04/06]
【電力】東京電力、電力供給4100万キロワットに回復 2火力再開で[11/04/05]
【原発問題】東電の損害賠償「基本的には民間事業者として頑張ってほしい」…菅首相[04/02]
【原発事故】東電、国有化の可能性も(J-CASTニュース)[11/03/22]
【エネルギー】東京電力へLNG支援 中部電力と東邦ガス、双方が時間差で融通[11/04/05]
【財政/政治】自民党、『がんばろう日本国債』発行を柱とする震災復興の基本方針 [04/06]

書き込みレス一覧

【原発問題】汚染水放出「止めて」地元漁協抗議、補償も要求[04/05]
218 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 07:43:14.46 ID:+n9rDrd6
>>182
数日で作れると思ってるのか?
【ネット】「われわれは許さない」--ハッカー集団がソニーを攻撃、PS3のロック解除めぐり [04/05]
172 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 07:55:37.15 ID:+n9rDrd6
もうPS3はオープンプラットフォームにしろよ
そっちの方がバカ売れになる
【エネルギー】国の安全委の指針「電源喪失は考慮不要」  原発対策遅れの原因か[11/04/06]
75 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 12:05:08.51 ID:+n9rDrd6
明らかに自民政権の失政から今回の事故が起こったという事だな
【電力】東京電力、電力供給4100万キロワットに回復 2火力再開で[11/04/05]
104 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 12:18:36.71 ID:+n9rDrd6
東電と自民の菅総理叩き工作が次々と瓦解していくな
【原発問題】東電の損害賠償「基本的には民間事業者として頑張ってほしい」…菅首相[04/02]
342 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 12:27:06.54 ID:+n9rDrd6
>>337
もはや虚しい工作だな
東電社員か自民秘書か知らんけど、もはや責任はこいつらの一蓮托生
【原発事故】東電、国有化の可能性も(J-CASTニュース)[11/03/22]
537 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 12:39:09.09 ID:+n9rDrd6
国有化で電力周波数を統一しようぜ
【エネルギー】東京電力へLNG支援 中部電力と東邦ガス、双方が時間差で融通[11/04/05]
20 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 12:40:56.16 ID:+n9rDrd6
レモンガスは?
【電力】東京電力、電力供給4100万キロワットに回復 2火力再開で[11/04/05]
147 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 16:46:51.21 ID:+n9rDrd6
>>106
谷垣だったらどうなっていたのかな?
【電力】東京電力、電力供給4100万キロワットに回復 2火力再開で[11/04/05]
207 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 18:06:41.39 ID:+n9rDrd6
>>200
温暖化問題のみならず、安全保障の観点からも、いつまでも石油依存ではいられない
それは日本だけでなく世界的な共通認識
【エネルギー】東京電力へLNG支援 中部電力と東邦ガス、双方が時間差で融通[11/04/05]
26 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 18:08:52.87 ID:+n9rDrd6
それは言える
都民の姿は日本の反面教師としないとな
【財政/政治】自民党、『がんばろう日本国債』発行を柱とする震災復興の基本方針 [04/06]
48 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 18:33:29.44 ID:+n9rDrd6
自民はまず原発行政の失敗を認め腹を切るべきだ
【エネルギー】国の安全委の指針「電源喪失は考慮不要」  原発対策遅れの原因か[11/04/06]
123 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 19:01:08.46 ID:+n9rDrd6
>>122
そして今回の事故が起こったわけですね
【エネルギー】国の安全委の指針「電源喪失は考慮不要」  原発対策遅れの原因か[11/04/06]
125 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/04/06(水) 19:04:16.35 ID:+n9rDrd6
想定規模を引き上げたなら、それを基準とした対策を完了させる義務が
当時の政権にはあったはずだよな
しかし東電はそれを無視して、それを是正させないまま済ました行政責任は
明らかに存在するだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。