トップページ > ビジネスnews+ > 2011年03月12日 > eQa1SBtV

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/2771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]

書き込みレス一覧

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
323 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 00:46:51.86 ID:eQa1SBtV
 21時の時点で、1F2は水位計が復旧し水位もL2を確認(官邸HP情報)
 環境への放射能の漏出もなし(東電HP情報)

 結果的に通常より水位が少なめであるものの燃料は十分に水没しているから大丈夫みたいよ。

 関係者の皆さん、ご苦労様でした。
 引き続き頑張ってください。

 by原子力関係者

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
334 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 00:55:43.56 ID:eQa1SBtV
 不安を煽っただけの報道機関にも問題あるなぁ。
 電源喪失・水位計測不能で非常事態だったのは事実だし、実際に原子炉の水位は低下していたけど、
現時点で少しは安心できる情報(水位計復旧、燃料漏出無し)が出ているのに報道していない。

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
348 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:07:34.38 ID:eQa1SBtV
>>323
 危なかったのは事実だと思う。念のための避難は正解だよ。
 
 ある程度、落ち着いた段階で詳細情報が公開されるだろうけど、
一般には知られないかもね。対応に問題があったり、深刻な事態
だったなら報道されるだろうけど、そうじゃなきゃ報道されないし。

 東電さんや保安院のHPには詳細情報が出るでしょうから、気に
なる人は気長にチェックしてください。
 
 by原子力関係者

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
356 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:12:37.55 ID:eQa1SBtV
>>343
 タービンには大量の潤滑油があるから、燃える物はあるよ。
 一般では報道されない、ちょっとしたボヤとか発煙でも、原子力発電所
だと報道されるしね。

 1Fの水位の報道が始まったね。
 電源の確保も問題なさそうだし、最悪の事態は免れたのは確定かな。

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
362 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:16:40.84 ID:eQa1SBtV
>>358
 柏崎ではIAEAなど国際的な専門家の評価を受けていたし、隠蔽は無いと思うけどね。
 
【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
371 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:26:34.02 ID:eQa1SBtV
>>365
 水位は安定しているんだから回避はしているでしょ。
 既に原子炉は停止して、ある程度の冷却はしている訳だから、崩壊熱も大幅に減っているだろうし。
 通常水位は5m程度です。

 10mって燃料交換の時じゃないの?原子炉キャビティも水を張った状態。
 原子炉の蓋も閉まっているのに10mもある訳がない。

 水位安定も良いけど、原子炉の温度も情報として発信して欲しいですね。
 まぁ、冷温停止状態でも水温は100℃近くになっている可能性もあるし、
大気圧にすれば原子炉水は蒸発して水位が下がるので、知らない人が聞くと
再び大騒ぎする可能性はあるけど。
 もう60℃とかじゃないかな。停止して12時間近く経っているし。

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
377 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:31:31.23 ID:eQa1SBtV
>>371
 誤解の無いように書いておくと、100℃以上でも圧力が保たれて
いるなら水位の急激な減少はない。
 やかん(大気開放)で湯を沸かしているとそれなりに水は減るけど、
圧力鍋なら水の減少は少ないのと同じ。
 
【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
379 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:33:44.06 ID:eQa1SBtV
 関係者として気になっていたが、得られた情報で充分安心できたので、枕を高くして寝るよ。

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
384 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:43:46.81 ID:eQa1SBtV
>>377
 起きないって。

 仰る爆発の意味がわからんが、原子炉は停止しているから核反応による爆発はない
(元々軽水炉なんで爆発しない)し、燃料は水没しているから水とシルカロイ
(燃料被覆管材料)反応によって生成される水素による爆発もない(仮に水素が
発生しても処理する機能がある)。

 圧力容器が破損するほど内圧が上がれば破裂するが、その前に安全弁が吹いて
原子炉は守られる(吹いた分は原子炉建屋内に充満するが外部への漏出は無い)。

【災害/原発】福島第一原発障害で原子力緊急事態宣言を発令 官房長官[11/03/11]
386 :名刺は切らしておりまして[]:2011/03/12(土) 01:50:10.19 ID:eQa1SBtV
>>371
 確かに言葉足らずだった。すまん。
 今の圧力と温度の情報が欲しいな。

 本気でねむいし、変な事を書いて誤解を生むのもなんなので退散するよ。
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。