トップページ > ビジネスnews+ > 2011年03月12日 > NJyxJVcX

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10003100100101100000132015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]

書き込みレス一覧

【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
907 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 00:27:30.41 ID:NJyxJVcX
>>886
大地震→復興特需→好景気
っていう方程式だよ
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
941 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 04:19:22.92 ID:NJyxJVcX
もう1ドル60円台までくるか?orz
頼むから日銀は量的緩和してくれええええええええええええ
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
943 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 04:21:21.98 ID:NJyxJVcX
>>942
>>931
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
946 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 04:26:15.56 ID:NJyxJVcX
>>944
日本円建ての損害保険商品を扱ってる会社が円を大量購入するから円は暴騰だなぁ
その流れを見た投機筋が利益目的で円を買う
こりゃ日本終わったなorz
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
950 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 05:38:49.27 ID:NJyxJVcX
>>948
でも、阪神淡路大震災で京阪神が好景気に沸いたわけじゃないじゃん
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
962 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 08:50:34.84 ID:NJyxJVcX
>>960
東北電力は東京電力ともども暴落だろうな
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
971 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 11:35:05.37 ID:NJyxJVcX
>>970
でも、保険支払の円転を見込んで急激な円高が進み、1ドル60円台に触れるんじゃないか?
日銀がこんなときに量的緩和やるとは思えないし・・・
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
972 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 13:47:07.98 ID:NJyxJVcX
政府が数千億円クラスの補正予算を組んで、23年度分も含め追加国債発行

銀行も地震の被害で不良債権増だから買う余裕ねぇよ

国債日銀引き受け

こうなれば円高も最小限に抑えられるんだろうがなぁ
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
973 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 14:18:32.50 ID:NJyxJVcX
もう、保険支払いどころじゃなくなったな
福島第一原発のメルトダウンが始まったってNHKで言ってるし
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
976 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 20:54:59.58 ID:NJyxJVcX
結局、発電所を廃棄することで解決したようだな
まあ、寿命だったし損害は小さいだろう
というわけで月曜日に60円台に触れることが確定ですな
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
978 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 21:23:58.33 ID:NJyxJVcX
経済損失は数十兆円規模だろうから、損害保険による円高が終われば一気に100円台ぐらいまで暴落しそうだな
保険の支払いには時間がかかるから今年一杯は円高が続くだろうけど
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
979 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 21:36:54.59 ID:NJyxJVcX
福島は助かったが、福島の原発が廃棄が確定なので首都圏の電力需要が逼迫するな
何で電源周波数を統一してなかったんだよ・・・せめて中部電力か北陸電力が50Hzだったら大分違っただろうに・・・
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
981 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 21:49:50.24 ID:NJyxJVcX
東京電力の供給能力が低下した場合、東北電ぐらいしか頼りにならないしなぁ
周波数変換プラントを経由して中部電力から送られてくるが、容量なんて需要に対して微々たる物だし
関西電力の供給能力が低下しても、中国電・四国電・中部電・北陸電から融通してもらえるんだけどな
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
983 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 22:08:45.46 ID:NJyxJVcX
>>982
GHQがアメリカ方式である60Hzに統一させておけばこんなことにならなかったんだろうな
これを期に、一番コストが少ないだろうと思われる北陸電力に50Hzへ移行させる必要があるだろうな
【金融】日本円は「最悪」の通貨になる恐れ=M・スタンレー[11/03/06]
984 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 22:14:40.10 ID:NJyxJVcX
ちなみに、周波数変換プラントは2箇所あるが、今現在ヤバい状況の福島第一原発1号機の能力並みしかないから焼け石に水程度でしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。