トップページ > ビジネスnews+ > 2011年03月12日 > DQKCxxk/

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020100010043100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【空港】ガラ空き北九州空港、予測も大幅修正 利用客数4分の1に[11/03/09]
【経済】東日本大震災 経済的損失「すくなくとも数兆円」米地質調査所が推計[11/03/12]
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]

書き込みレス一覧

【空港】ガラ空き北九州空港、予測も大幅修正 利用客数4分の1に[11/03/09]
501 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 09:39:43.07 ID:DQKCxxk/
今回の地震で首都圏から北九州へのシフトが始まる。
【空港】ガラ空き北九州空港、予測も大幅修正 利用客数4分の1に[11/03/09]
503 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 09:45:06.06 ID:DQKCxxk/
リーマンショックの影響で、せっかく進出た北九州をばっさりと切捨て人口減を招いたN。
今回の地震でその影響を大きく受けることとなった、去るも地獄、残るも地獄。
【空港】ガラ空き北九州空港、予測も大幅修正 利用客数4分の1に[11/03/09]
505 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 11:11:40.94 ID:DQKCxxk/

衰退どころか東北は一瞬にして壊滅してしまった。
当分の間は生産拠点を他の地域にシフトしないと会社はつぶれるから、自然の流れ。
もちろんシフトするのは北九州だけではないが、基本的に地域全体として余力のある場所になる。
それから残念ならがオレは北九州から遠く離れた地に住んでいる。
【経済】東日本大震災 経済的損失「すくなくとも数兆円」米地質調査所が推計[11/03/12]
102 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 15:30:09.53 ID:DQKCxxk/
一人でも多く助けたいのだが、被災地を復興させることについては同意できない。
被災地を捨て別の地に移るなら喜んで。
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
288 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 18:17:04.99 ID:DQKCxxk/
良くわからんが普通に考えりゃ、
水素発生→建屋上部に滞留→可燃限界を超過→何らかの原因で着火→爆発燃焼→天井崩落

【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
326 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 18:23:27.98 ID:DQKCxxk/
水素ってのは火炎の伝播速度がとても速い、だから非常に強い爆発燃焼を起こす。
ただとても軽いので拡散しやすく、問題は屋根があると上部にたまる。
そこが爆発すりゃ上下に強い衝撃が伝わり直下型地震のような振動が起きてもおかしくはない。
これだと爆発自体は大きな問題じゃない、問題は炉心がどうなっているかだけなんだが?
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
380 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 18:30:54.65 ID:DQKCxxk/
水素が爆発燃焼を起こすとどうなるか?
2H2+O2 → 2H2O
つまり3モルの気体が2モルの気体(水蒸気)になる。
爆発と言うと外に向かって飛び散ると考えがちだが、水素の場合は一気に小さくなる=吸引する
上下に強い振動が起きても、天井が落ちてもおかしくはないし、それだけの話ではある。
なんにしても情報が少なすぎ。
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
461 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 18:46:19.99 ID:DQKCxxk/
>>432
山口県には仕事ないぞ。
その中であえてあるとすれば、産業がないので食いついた上関原発の新設工事ぐらいだろう。
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
512 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 19:00:15.11 ID:DQKCxxk/
ぶっちゃけ、民主党と電力会社はズブズブの関係。
最近も資源エネルギー庁長官が東京電力顧問に就任したと話題になったが、もともと電力の主要組合は民社党時代から議員も選出してきている。
良いか悪いかは何ともいえないが、それが実態。
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
549 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 19:10:28.36 ID:DQKCxxk/
避難勧告を出すにしてもパニックになるし大渋滞を引き起こす可能性があるから、徐々に範囲を拡大するしかないんじゃない?
とりあえず10km範囲の人は逃げなさい、そこまで逃げたことが確認できたら次はそこから更に10km外に出なさいって具合じゃないかな?
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
579 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 19:20:03.16 ID:DQKCxxk/
これからは会津の皆さんは、未来永劫東京電力もターゲットにするそうです。
【電力】福島第一原発の爆発 原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」[11/03/12]
773 :名刺は切らしておりまして[sage]:2011/03/12(土) 20:46:27.62 ID:DQKCxxk/
オレのつまらん予想通りで良かったな。
何度も書くが水素は爆発燃焼を起こすと一気に収縮する。
だから一気に建物がばらばらになっただけだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。