トップページ > ビジネスnews+ > 2010年08月27日 > l2qQXKMv

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]

書き込みレス一覧

【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
121 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:12:12 ID:l2qQXKMv
>>114

そもそも年収10分の1の中国人と同じ仕事をして
外貨を稼ごうと思う方がおかしい。
【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
129 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:32:30 ID:l2qQXKMv
>>127


この円高状態で利益を上げる製造業とやらを想定する方が
なんの試算も計画も無くあやふやな思い込みだけで
行き当たりばったりじゃないのか?

あるいは介入すれば円高もなんとかできるとか。


状況に対応できないものが滅びるのは世の道理。
【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
136 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:39:43 ID:l2qQXKMv
>>133

だからこれ以上どうやって金融緩和するんだよ
今の状態を注視しつつ産業の転換により対応するのが最善の策。

>>134
100円だと円安すぎるから今のレベルになっているんだが。

【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
139 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:42:23 ID:l2qQXKMv
>>137

諸外国の例をみる限りサービスとかソリューションとか知的財産とか
いくらでもあるだろ?
ないなら必死で考えればいい。

あと外貨を稼ぐためには大量生産の必要などない。製造業時代の
発想は捨てるべき。
【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
140 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:43:50 ID:l2qQXKMv
>>138

で、まだ効果が見込めそうで副作用がないものは何か残ってるの?

【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
145 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:46:31 ID:l2qQXKMv
>>142

1ドル85円を前提にしたときに製造業でこの先食べていけるシナリオだって
みえてないんだから一緒だろ?

あるいは1ドル100円にする確実な方法でも示してくれれば別だけど。

【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
148 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:50:13 ID:l2qQXKMv
>>147

いいからレッテル貼ってる間に「僕が考えた1ドル100円にするさいきょうの方法」を
ここで発表してくれよ
【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
151 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:54:12 ID:l2qQXKMv

1ドル100円の時代なんて2度と来ないんだからそれに対応するために
動かないと大変なことになるよってそろそろ気づけよ・・

まぁバブル崩壊直後の日本人もこんな感じだったんだろうな。
まってればまたバブルが来るとひたすら信じてた。

そのときに先に動いていた人間がいま上にいるわけだ。
【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
155 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:56:02 ID:l2qQXKMv
>>150

そもそも一生同じ産業に従事して定年を迎えられる人間なんて
もはやほとんど絶滅危惧種だろ・・・

戦後の一部の期間だけ奇跡的にそれが実現しただけの話。


【行政】円高継続すれば製造業の4割が工場を海外移転--経産省緊急調査[10/08/27]
158 :名刺は切らしておりまして[]:2010/08/27(金) 23:59:51 ID:l2qQXKMv
>>152

あ、またお前か。
了解。もういいや。こないだみたいにどうせまた最後は逃げるんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。