トップページ > ビジネスnews+ > 2010年06月25日 > ttIhTHYM

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/2245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120100037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]

書き込みレス一覧

【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
27 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 16:40:46 ID:ttIhTHYM
>>23
違う、普通に英米法の原則を貫いただけ。
「利益の帰するところに不利益も帰する」
油井から上がる利益の帰するとこが、
BP・アナダルコ・三井なんで、
おまえらが不利益(損害賠償)も負担しろ。
で、今回のヘマやらかしたのは、BPなんで、
三井・アナダルコは、損害額をBPに請求できるけど、
それはおまえら三者が勝手にやれと、
とりあえず、対被害者では三者は責任を共有しろ。
三者内部での被害の分担はおまえらでやれ。
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
53 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 17:09:27 ID:ttIhTHYM
>>34
だから、10%だから10%の負担なって関係ないの。
日本法でいえば、不真正連帯債務と同様の構造。
仮に、三井が10%でも、他がつぶれたら、三井が全額払う。
BPとアナコダルと三井の損害費用の分担は、
この三者の内部問題、対外部では全く意味ない。
で、この三者の内部では、損害の発生原因はBPの不始末だから、
全額BPで負担しろと言えるだろうな。
三井はアメリカ政府の要求する基金にお金出して、
その後、その金額をBPに請求できる。
日本でいう求償権の行使だな。
普通に考えて、BPの収益力からしたら、全額賠償できるわな。
税引き後利益200億ドルのモンスターだし、石油メジャーの財務力パネェ
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
64 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 17:21:32 ID:ttIhTHYM
>>56
会社じゃないから。会社なら、出資額限度って言えるね。
出資金帰ってこないね、で終わり。
だけど、これ、油井の権利だから。
油のでる井戸、油の埋まった海底から油を取り出す権利、
これを共有してて、その共有比率の話。
イメージ的にいえば、金のうんちをする犬(油井)がいて、
その犬(油井)が他人(湾岸住民)を噛んでケガさせた(油まみれにした)と。
この場合、犬(油井)をペットショップ(アメリカ政府)から購入したお金をあきらめるから、
他人(湾岸住民)に対する損害賠償はなしにしてっていえないのと同じ理屈なのよね。
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
119 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 19:31:17 ID:ttIhTHYM
>>114
だから、違うって。三井が倒産しても三井の株主には及ばない。
これが株主有限責任。
今回は、アメリカの海底の鉱区を売りに出したのを、
BP・アナダルコ・三井が連合して買った。
鉱区の持ち主に損害賠償しろよって話。
ペットショップから犬(鉱区)を三人で共同で買ったら、
犬(鉱区)が人(湾岸住民)を噛んで(油まみれにした)んで、
犬の飼い主(BP・アナダルコ・三井)は治療費(損害額)払えよと。
で、犬の飼い主は三人いて、一人が犬の面倒と世話する人で(BP)、
あとの二人はそれをしない約束だったけど、
そこは犬の飼い主内部の話だから噛まれた方はしったこっちゃない。
世話する人(BP)に世話の責任を取れって求償してもいい、残り二人は。
あと、世話する人は、飼い犬の綱や首輪を売った店に(施工責任者)に、
これまた損害賠償してもいい。
しかし、噛まれた方としては、そんな飼い主の内部事情とかしったこっちゃないと。
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
161 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 23:24:22 ID:ttIhTHYM
>>153
そういうことですね。
ただ、採掘業者がミスしたとか、そんなのは権益者と採掘者の内部問題なんで、
被害を受けた被害者としては、しらねーってこと。
あとで、三井は求償権を行使してBPに請求したらいいだけ
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
164 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 23:35:21 ID:ttIhTHYM
>>151
だから、それは内部問題なんだって。
犬の例で説明すると、
お姉ちゃん(BP)と弟(アナダルコ)と妹(三井)がお金を出し合って、
犬を買ってきた。
そのお金の比率は、8:1:1だった。
お姉ちゃんが犬のしつけと散歩をする係りだった。
で、犬の散歩中に犬が人を噛んでケガさせた。
犬の飼い主は三人いる。この三人に被害者は治療費出せって言える。
被害者からしたら、内部で8:1:1なんて知ったこっちゃない。
お姉ちゃんがお金ないなら、妹に請求するし、弟にも請求できる。
被害者にお金を払ったあと、この三人の内部で、
しつけと散歩に責任あるお姉ちゃんに弟と妹は求償を求めたらいい。
けど、被害者(アメリカ)としては、そんな内部問題しったこっちゃない。
あと、お姉ちゃんが買った犬の首輪やリードが不良品だったら、
お姉ちゃんが首輪やリードを売った業者に損害賠償すればいいって話。
まぁ、このお姉ちゃん(BP)はすんげー金持ちだから、
弟と妹は後でお姉ちゃんにお金を請求すればいいだけ。
【地域経済】米原油流出、BPが倒産した場合の備えにもなるので「三井も補償基金に拠出を」 ルイジアナ州財務長官[10/06/25]
166 :名刺は切らしておりまして[]:2010/06/25(金) 23:41:44 ID:ttIhTHYM
やはり、日本法でいえば、不真性連帯債務に近いと思うけどな。
ここで働いてる英米法の理屈からすれば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。