トップページ > ビジネスnews+ > 2006年12月19日 > dNmGik8O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000031000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]

書き込みレス一覧

【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]
203 :名刺は切らしておりまして[]:2006/12/19(火) 00:27:28 ID:dNmGik8O
〜諮問会議〜
A「格差を無くすと言ってもなー」
B「非正社員の給料をあげると、経営に支障を来たすし…」
八代「正社員の給料を下げれば、格差無くなるんじゃね?」
八代「しかも、民間準拠の公務員給料まで下げられる。w」
全員「ちょwww天才wwwwwww」
【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]
293 :名刺は切らしておりまして[]:2006/12/19(火) 05:44:08 ID:dNmGik8O
>>286
(゚Д゚)ハァ? 
非正規雇用は労働者人口約5000万人の30%が派遣・契約・パート
請負会社正社員・派遣会社正社員も含めるとどうなんだろうな?
http://www.k4.dion.ne.jp/~attaka33/saiji/soukai01b-urakawa.html
【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]
298 :名刺は切らしておりまして[]:2006/12/19(火) 05:51:01 ID:dNmGik8O
>>294
小泉長期政権の支持率・自民党大勝がすべてを証明しているじゃん
派遣法拡大→木っ端役人リストラ→道路公団→郵政職員→正社員と来ただけ
正社員だけは特別だとタカを括っていたのか?
【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]
302 :名刺は切らしておりまして[]:2006/12/19(火) 05:58:02 ID:dNmGik8O
研究員・技術者は景気に関係なく任期制導入され、裁量労働だぞ
おまけに小泉のおかげてポストは減らされ、強制的に海外移住だ

実力・認められれば正規ポストを得られる。それが遅れて正社員に適用されるだけだ。w


【労働】正社員待遇を非正規社員水準へ…経済財政諮問会議の八代氏示す[12/18]
306 :名刺は切らしておりまして[]:2006/12/19(火) 06:05:52 ID:dNmGik8O
誰だって経営者になったら同じ事考える
正社員だって非正規雇用問題を放置していただろ?
研究者・技術者の任期制も放置していた
もう手遅れなんだよ。 ちょっと前まではm9(^Д^)プギャーだったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。