トップページ > ビジネスnews+ > 2006年10月19日 > h9Z67HTs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002040000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【金融】消費者金融:「命を担保」の借り手生保「厳しい取り立て可能」と元社員…「利益を上げるために必要」 [06/09/30]
【労働環境】偽造請負:17人が正社員化申し入れ、キヤノンに…宇都宮光学機器事業所 [06/10/19]
【消費者金融】「レイク」に一部業務停止命令へ 違法取り立てで週内にも−金融庁 [06/10/18]

書き込みレス一覧

【消費者金融】「レイク」に一部業務停止命令へ 違法取り立てで週内にも−金融庁 [06/10/18]
42 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 15:27:19 ID:h9Z67HTs
サラ金業者の管理部門の社員から自宅前で、

 「今、ここで自殺しろ、そうすれば保険で回収できる」

 「自殺する勇気もないのか。それなら団地の1階から9階まで各戸を回って、
  お金を貸してくださいと土下座して頼んでこい」

と近所に聞こえるような大声で怒鳴られたという。

(宇都宮健児著 消費者金融 p67〜68抜粋)

【金融】消費者金融:生命保険での債権回収、1割は自殺…大手5社と保険会社の聞き取り調査 [06/09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157493950/
【金融】05年度「消費者信用団体生命保険」調査結果 300億円回収、そのうち自殺が14% [06/10/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160152371/

【政治】 自民、グレーゾーン金利廃止の貸金業規制案を了承…上限金利20%に引き下げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158650743/
              ↓
【政治】貸金業規制:消費者金融、規制強化のはずが…上限金利、上昇−自民党改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159034653/

【政治】 サラ金業界、与党に資金提供…政治献金やパー券購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160679316/
【政治とカネ】甘利経産相が3年間で97万円 塩崎官房長官も75万円 消費者金融側から受けた資金提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160718348/
【社会】旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に「役員」や「顧問」として天下り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160892545/
【金融】消費者金融:「命を担保」の借り手生保「厳しい取り立て可能」と元社員…「利益を上げるために必要」 [06/09/30]
19 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 15:29:37 ID:h9Z67HTs
サラ金業者の管理部門の社員から自宅前で、

 「今、ここで自殺しろ、そうすれば保険で回収できる」

 「自殺する勇気もないのか。それなら団地の1階から9階まで各戸を回って、
  お金を貸してくださいと土下座して頼んでこい」

と近所に聞こえるような大声で怒鳴られたという。

(宇都宮健児著 消費者金融 p67〜68抜粋)

【金融】消費者金融:生命保険での債権回収、1割は自殺…大手5社と保険会社の聞き取り調査 [06/09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157493950/
【金融】05年度「消費者信用団体生命保険」調査結果 300億円回収、そのうち自殺が14% [06/10/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160152371/

【政治】 自民、グレーゾーン金利廃止の貸金業規制案を了承…上限金利20%に引き下げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158650743/
              ↓
【政治】貸金業規制:消費者金融、規制強化のはずが…上限金利、上昇−自民党改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159034653/

【政治】 サラ金業界、与党に資金提供…政治献金やパー券購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160679316/
【政治とカネ】甘利経産相が3年間で97万円 塩崎官房長官も75万円 消費者金融側から受けた資金提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160718348/
【社会】旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に「役員」や「顧問」として天下り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160892545/
【労働環境】偽造請負:17人が正社員化申し入れ、キヤノンに…宇都宮光学機器事業所 [06/10/19]
60 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 17:25:53 ID:h9Z67HTs
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて俺らのためだけに規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人大量受け入れも解禁、合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 年収400万で定額制使い放題!残業代はゼロだ!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )               底辺は倒れるまで低賃金で働け!過労死しても自己責任!

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
"会社員の働き方、大変革?" 一定年収で残業代なくす制度も…労働法制見直し始動★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150416678/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
「公務員は行くところがなくなる」天下り停止、一転見送り 奥田経団連会長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121120305/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【労働環境】偽造請負:17人が正社員化申し入れ、キヤノンに…宇都宮光学機器事業所 [06/10/19]
61 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 17:28:23 ID:h9Z67HTs
先日の国会質疑、共産GJだった。

安倍含めて自民はもう駄目だと思う。
経団連から献金(合法ワイロ)もらってるから、メーカーをかばいまくり。
こんなの、国民のための政治家じゃないよ。
どんだけ腐敗してるんだ。

参議院インターネット中継→ビデオライブラリ→2006年10月13日 (金)
→予算委員会→質問者→市田忠義(共産)の質問ビデオ
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

なぜ偽装請負なのか “人員調整”“費用が割安” 働く者に責任負わず
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-14/2006101403_01_0.html
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-14/2006101401_01_0.html

経団連メーカーの名前すら出せない献金まみれの美しい自民党。

国民奴隷化政策を進める自民党の美しい姿が浮き彫りに。
【労働環境】偽造請負:17人が正社員化申し入れ、キヤノンに…宇都宮光学機器事業所 [06/10/19]
62 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 17:29:20 ID:h9Z67HTs
【外道】 "派遣労働の闇" 労働者は使い捨て? 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」と資料に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136213231/
【地域】トヨタ孫会社「光洋シーリングテクノ」に長期派遣で,直接雇用を求めた21人が雇用契約解除に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135917665/
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/
【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
【縦並び社会】 「恋愛できない」「自殺図ってみた」「友人減った」…格差社会の若者たち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136971858/
【政治】ブチ切れ!小泉首相大放言「格差が出るのは悪くない」「今までが悪平等」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138946222/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
【求人】有効求人数、「雇用情勢改善」とは言うが…正社員比低下、非正社員募集が増加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135679785/
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126085881/
【赤旗】非正規雇用が過去最多 昨年 女性は52・5%に[03/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141541210/
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144486623/
【赤旗】 厚労省、「労働契約法制」で最終報告 財界・大企業の規制緩和要求に沿う内容に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126617732/
財界・大企業は大もうけなのに賃下げ迫るなんて!?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-31/05_01.html

恥ずかしくないんですか?守銭奴どもは・・・
【労働環境】偽造請負:17人が正社員化申し入れ、キヤノンに…宇都宮光学機器事業所 [06/10/19]
63 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 17:34:25 ID:h9Z67HTs
請負法制「無理ありすぎる」 御手洗氏、経財会議で発言  2006年10月18日23時41分

 御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、
請負の法制について「無理がありすぎる」と発言していたことが、
18日公表された議事要旨でわかった。

厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、
あえて財界トップとして、現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。

 諮問会議は13日に開かれ、安倍首相や御手洗氏ら11人が出席した。
要旨によると、偽装請負の判断基準に絡んで御手洗氏は、
「請負の受け入れ先が仕事を教えてはいけないことになっており、矛盾がある」などと指摘。
法律を守るのは当然としつつも、現行制度の緩和が必要と訴えた。

 御手洗氏は8月、偽装請負について「(企業側の)現状を見直す必要がある」と述べ、
解消に向けた対策を経団連で検討する方針を示していた。
ttp://www.asahi.com/business/update/1018/145.html


自分の会社の利益のために
規制緩和して違法行為を合法化してくれと言い出した御手洗。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。