トップページ > ビジネスnews+ > 2006年10月19日 > fa4yRP5J

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000312000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
【自動車】最高時速330キロ、新型スポーツ車「フェラーリ 599」日本で販売・・・価格3045万[06/10/3]

書き込みレス一覧

【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
853 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 10:35:44 ID:fa4yRP5J
うちは零細企業で、商売の核心に関わるCADのシステムに関してはソフト屋さんにPC込みで保守まで
全部お任せなんだけどさ、
その他の6台は2000proを別に買って、俺や社長の息子(大学生)が弄ってケース以外は全部別物に
なってたり、自宅で使ってないパーツ寄せ集めて自作して寄付してるもん。

うちの会社年中資金繰り苦しいから、マトモにメモリ積んだら結局10万くらい行っちゃう新品のPCなんて
おいそれとは買えなくて、多少金に余裕があるときにポツポツとパーツ換えて凌いでるんだよな。

win2000proのサポート切れたら、どうすればいいのか想像つかないよ。
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
858 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 10:43:55 ID:fa4yRP5J
USBポートに差すハードウェアキーで落ち着いてくれるといいんだけどなあ。
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
859 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 10:45:30 ID:fa4yRP5J
>>857
うちは、一昨年までwin3.1時代の測量用cadでしたw
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
885 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 11:57:55 ID:fa4yRP5J
自宅の場合簡易ファイル鯖にlinuxいれるとして、フォトレタッチが必要だけど今のところgimp2では
代用が効かないので、色々不自由な面もあるがマックを買うしかないな。それでも、自分の都合だけで
OSを決められる自宅はマシだな。

【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
891 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 12:01:59 ID:fa4yRP5J
>>884
確かにあれこれ足掻くより、dellの安売りのときにメモリ余計に積んで買うという
方向で考えないとダメなのかもね。
【自動車】最高時速330キロ、新型スポーツ車「フェラーリ 599」日本で販売・・・価格3045万[06/10/3]
191 :名刺は切らしておりまして[]:2006/10/19(木) 12:41:44 ID:fa4yRP5J
あんまり安かったので、三色まとめて注文しちゃった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。