トップページ > ビジネスnews+ > 2006年10月19日 > CENjAQT+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200010010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
【労働環境】地方公務員の特殊勤務手当660億円・会計検査院調査…福利厚生の補助金も600億円強に [06/10/18]

書き込みレス一覧

【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
836 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 09:15:10 ID:CENjAQT+
メーカーのPCだって、こわれて部品を自分で変えたら、アクチが求められるだろうし、
純正部品なんか高すぎて、そっちのほうが金がいるだろう。
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
839 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 09:21:55 ID:CENjAQT+
linuxで、つまずくのは、まずインストールだけど、これは、最近簡単になった。
いちおう、たちあがりさえすれば、メール、ブラウザ、オフィスソフトなど、基本的なものは、
そろっているし、使い方もウィンドウズと変わらない。
しかし、テレビを録画とか、むずかしそうなことを考えると、やり方がわからない。
基本的なことをするだけなら、むずかしくもなんともない。
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
848 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 10:15:52 ID:CENjAQT+
>>846
それが本当なら、メーカーのパソコンを一台買えば、あと、自作PCにどんどん
vistaをいれていけばいいだけだ。
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
860 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 10:48:12 ID:CENjAQT+
>>857
意味がわからない。
OSのサポートなんか切れても、古いソフトは関係なく、普通に動く。
いまさらサポートなんかいらない。

【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに[06.10.18]
943 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 14:14:22 ID:CENjAQT+
ついに、独占企業の横暴がはじまったか。
マイクロソフトには、誰も文句をいえない。
いやならウィンドウズを使わなければいいだろといわれるだけ。
【労働環境】地方公務員の特殊勤務手当660億円・会計検査院調査…福利厚生の補助金も600億円強に [06/10/18]
5 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/10/19(木) 17:01:49 ID:CENjAQT+
増税する前に、こういう無意味な使い方を改めろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。