トップページ > ビジネスnews+ > 2006年09月25日 > VQjWSU1j

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000123006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【交通】日本橋上空の首都高移設、「数兆円の経済効果」…地下10メートル以内に移設提言 [06/08/24]
【鉄道】小田急:地下鉄(東京メトロ千代田線)に乗り入れる新型ロマンスカー発表 [06/09/20]
【鉄道】JR東日本:普通グリーン券に「落とし穴」…満席の場合は立ち席・払い戻し可能の説明なし [06/09/10]

書き込みレス一覧

【鉄道】JR東日本:普通グリーン券に「落とし穴」…満席の場合は立ち席・払い戻し可能の説明なし [06/09/10]
222 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 19:18:41 ID:VQjWSU1j
>>218
>都会のステータスですよと誇らしげに
地方出身者ほどこう言う傾向があるよな。
【交通】日本橋上空の首都高移設、「数兆円の経済効果」…地下10メートル以内に移設提言 [06/08/24]
674 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 20:54:07 ID:VQjWSU1j
首都高地下化は住んでる人にあまり影響ないし。
カンケーねー。
おまいいきなり立ち退けって言われてはいそうですかと無一文で出て行くのか?
【鉄道】小田急:地下鉄(東京メトロ千代田線)に乗り入れる新型ロマンスカー発表 [06/09/20]
83 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 20:55:34 ID:VQjWSU1j
>>82
それに高架化は周辺住民が大反対するから(中央線沿線しかり、東武の竹ノ塚しかり)、ヤツラは開かずの踏み切りのままの方が大好きなんだよ。
つくづくマゾが多い日本だ。
【交通】日本橋上空の首都高移設、「数兆円の経済効果」…地下10メートル以内に移設提言 [06/08/24]
680 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 21:32:00 ID:VQjWSU1j
国土の均衡ある発展をお題目に、国はあらゆる公共事業を地方に行うが、
実際に大型プロジェクトを落札するのは本土の大手ゼネコンで、地元企業は
そのおこぼれに預かる程度。
多額の投資金額でもほとんど地元にお金は落ちてこない。
地方が無駄遣い?とんでもない。

【交通】日本橋上空の首都高移設、「数兆円の経済効果」…地下10メートル以内に移設提言 [06/08/24]
683 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 21:35:46 ID:VQjWSU1j
>>681
言い訳も糞も事実ですが何か?
金は地方に落ちてこない。
【交通】日本橋上空の首都高移設、「数兆円の経済効果」…地下10メートル以内に移設提言 [06/08/24]
685 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 21:37:57 ID:VQjWSU1j
ここもマスコミを信用しきって疑わない羊のようなお方が結構いますな。
首都圏在住だからこそ見えてくるものがあるんだが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。