トップページ > ビジネスnews+ > 2006年09月25日 > EXXjBO6+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【流通】イオンが郵政公社と包括提携…贈答品をゆうパックで配送 低コスト理由にヤマトから転換[09/25]
【企業】1テラバイトの3.5インチHDD、2006年中に登場へ--日立GSTの幹部が明らかに [06/08/15]
【宅配】ヤマト運輸、公取委に「ゆうパック」排除措置求める [9/11]
【自動車】日産:独自でハイブリッド車開発、トヨタと提携解消へ…2010年に発売 [06/09/23]
【自動車】首都高速、ETC普及とともに不正通行車が激増し経営を逼迫 [06/08/03]

書き込みレス一覧

【宅配】ヤマト運輸、公取委に「ゆうパック」排除措置求める [9/11]
139 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 23:13:30 ID:EXXjBO6+
ゆうパックがイオンを獲得したか。
おそらく、無仕分けの郵便局集荷にもかかわらず、
全国一律第1地帯区分の200万個以上2kgまでの料金なんだろうな。

【流通】イオンが郵政公社と包括提携…贈答品をゆうパックで配送 低コスト理由にヤマトから転換[09/25]
18 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 23:17:57 ID:EXXjBO6+
>>17
権力じゃなくて値段だよ。たぶん1個300円以下。

【自動車】首都高速、ETC普及とともに不正通行車が激増し経営を逼迫 [06/08/03]
638 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 23:22:25 ID:EXXjBO6+
ETCゲートの制限速度に法的根拠を与えて、全レーンにオービス設置すればいいのに。
+10で撮影すればウッハウッハ
【自動車】日産:独自でハイブリッド車開発、トヨタと提携解消へ…2010年に発売 [06/09/23]
225 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 23:35:12 ID:EXXjBO6+
>>215
ティーノハイブリッドって200台じゃなかったっけ?


>>213
電装系の故障がそれなりに発生した。
ハイブリッドを制御するマイコンソフトがまだ発展途上だったようで、
完全放電(≒バッテリーの仮死)になったことも。

発電時の減速はすごかったね。
走行中にアクセル放すと、プリウスは減速感を感じないのに、
ティーノハイブリッドはまるでブレーキを踏んでいるような減速。
クリープがほとんど無いのに、アクセル軽く踏むと急加速。
渋滞区間では扱いにくい車でした。

【企業】1テラバイトの3.5インチHDD、2006年中に登場へ--日立GSTの幹部が明らかに [06/08/15]
507 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/09/25(月) 23:39:34 ID:EXXjBO6+
>>506
HDD事業が生き残っている会社を探せ、ですか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。