トップページ > ビジネスnews+ > 2006年09月25日 > 08/oeOUc

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100210100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]

書き込みレス一覧

【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
56 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 08:40:36 ID:08/oeOUc
>>47
>>46のリンクレス見て「おいおい」って思わないのはアレ過ぎだろ。
何年前の認識だよ、と。
【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
76 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 10:44:05 ID:08/oeOUc
>>75 三元触媒に匹敵する発明だと思うんだが。
あとはいかに精密にコントロールするか、逆にその辺りに向上の余地あり?
【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
108 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 13:13:21 ID:08/oeOUc
>>99 エリシオン、マフラー2本出しは3000だよ。
【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
119 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 13:40:23 ID:08/oeOUc
>>111 禿同
あれだけ思い車なら下が分厚いだけで燃費稼げる。
本田式ハイブリとは相性良くなくても、片バンク休止使えなくても
その一点でお釣りがくる。

>>116 この板なら知らない人居てもしょうがないよ。
【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
132 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 14:54:23 ID:08/oeOUc
>>128 デトマソか!?

ってか一世代前の欧州ディーゼルですら振動や騒音は結構マトモ。
日本人のディーゼルに対するイメージは重機やホイールクレーンしか頭にないのかと。
ってか旅行でまともなディーゼルの一台ぐらい見てないやつばかりか?
【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
157 :名刺は切らしておりまして[]:2006/09/25(月) 16:05:37 ID:08/oeOUc
>>150-152
自分は欧州贔屓でもディーゼル信者でも無いが、>>147程度の認識の人が可愛そう。
今のレベルを知った上で選べばいいだけ。

田舎に住んでるからハイブリなんて旨味ないし。
どんなものかも知らずにハイブリマンセーはどうかと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。