トップページ > ビジネスnews+ > 2006年04月08日 > Njvp3RI5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100230000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]

書き込みレス一覧

【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]
881 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/04/08(土) 07:41:54 ID:Njvp3RI5
>>876
俺はずっと職場も自宅もWinだったが、昨年自宅用にiBook買った。
理由は、家に帰って来てまでXPの画面見たくないのと、Winほど
ウイルスに怯えなくて良いから。
確かにもっさりしてるけど、SafariとBathyScapheっていう2chブラウザ
とiアプリしか使わないから満足。
【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]
918 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/04/08(土) 10:39:15 ID:Njvp3RI5
>>912
Dellや自作と比べ出すと、他のPCメーカーも全滅だが。
【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]
928 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/04/08(土) 10:51:29 ID:Njvp3RI5
しなシナシナ品科、あ、ホントだ。だめじゃんATOK
【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]
935 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/04/08(土) 11:00:32 ID:Njvp3RI5
>>931
別にMacを擁護する気はないが、
メーカー製のPCで7万円とか10万円とかのノートPC教えてくれよ。

【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]
943 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/04/08(土) 11:08:24 ID:Njvp3RI5
>>940
Dellなんて言い出したら、国内PCメーカーだって全部割高なんだけど。


【Apple】Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開[06.04.05]
947 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/04/08(土) 11:29:35 ID:Njvp3RI5
>>945
いや、だからCore Duo使った様な機種って事なんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。