トップページ > ビジネスnews+ > 2006年02月12日 > yw0sqX3a

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000061000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]

書き込みレス一覧

【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
264 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 05:07:32 ID:yw0sqX3a
>>157
>2005年10月 水から容易に水素を取り出す原理の開発に成功した。
>USCBに移ってからも研究に成功してるんだね。

これ、中村の研究成果ではない。ある国際研究グループに加わっていた
東京理科大の某助教授の研究成果。中村は、この研究グループの主要メンバー
だったから、まるで中村が成したことのように報じられているだけ。

というか、>>9の記事で結論出ているのに、未だに中村を悲運の英雄だと
見ている奴は、韓国のドクターイエロー信奉者と変わらないぞ。
中村の場合は捏造では無いけど、自分のやったことを自画自賛し過ぎなんだよ。
【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
265 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 05:14:39 ID:yw0sqX3a
>>257
>それが事実ならカルフォルニア大学はそうとうばかだね

確かに、鳴り物入りでアメリカの大学教授になったわりには、
さして成果をあげているわけでも無いから、期待外れと言ったところか。
アメリカとて、時には人事評価を誤る事だってある。当たり前の事だろ?
【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
271 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 05:31:20 ID:yw0sqX3a
>>260
>なぜ岩佐氏や妹尾氏がファーストで書かなかったのかだな。

彼らの上司が中村だったから。中村が”論文は俺が書く”といって、
部下に研究データを出させて、自分の論文として発表してしまったと
彼らは証言。これを記者会見で突っ込まれていたが、中村はこれを否定
していない。日亜社員ならそう言うでしょう、とお茶を濁していただけ。

>データ出たと思ったら、すぐに論文にするのが研究者だろうに。

特許出願前に論文を公表したら、特許として認められない可能性がある。
それに、企業秘密にしたい場合だってある、という発想は浮かばないの?

>理論を後付けでも立てたなら、立てた人が
>責任を持つのは普通だと思うが。

上前を取った人が責任を持つなんて、ヘンな理屈ですね。
【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
273 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 05:38:56 ID:yw0sqX3a
>>269
だからさ、中村○○プロジェクトの研究成果≠中村(個人)の研究成果、なの。
中村プロジェクトの、中村以外のメンバーが成果を挙げても、結果的に
優秀と評価されるのか中村個人なの?

そうだったら、技術者個人が成した業績を、何もしていないに等しい会社が
独占するなんておかしい、と言っていた中村の立つ瀬が無いでしょ。
【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
274 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 05:43:16 ID:yw0sqX3a
>>272
>タダでさえ給料安くサービス残業も多いのに
>日本で働くメリットなんて何も無いしね。

プロ野球選手や芸能人が億単位を収入を貰ってるのに、サラリーマンが
薄給なのはヒドイ、と言ってる中学生と同じ思考レベルだね。

【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
277 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 05:51:43 ID:yw0sqX3a
>>275
>特許も一緒。俺が全部書いて、上の人に見せて、
>コメントもらうだけで名前入れる。

中村は、折に触れてこのような日本の慣習を猛批判していたけど、
自分も似たような事をやってファースト・オーサーにおさまっていたのなら、
何をか言わんやでしょう。
【特許】日亜化学、青色LED特許権を放棄へ [06/02/11]
281 :名刺は切らしておりまして[]:2006/02/12(日) 06:15:21 ID:yw0sqX3a
>>278
そうやって泣き寝入りしがちだった技術者達のために戦うと
宣言していたのが中村じゃなかったっけ?

結局、中村が叩かれるのは、本人の人格がどうのこうのではなく、ちょっと
調べるだけで矛盾が見つかる底の浅さと、自分自身の言行不一致ぶり
に対してなんだよ。そういう批判に対して、”出る杭は打たれるのが日本
社会だ”などと、大衆受けしやすいことを言って、話をはぐらかしているから、
なお叩かれる。それを延々とループしているだけの話だよ。

>>279
>彼の設定したテーマが優れていたから成果が出た。

話にならないな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。