トップページ > ビジネスnews+ > 2006年02月12日 > suXS//Bw

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010010300000001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
449
【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]

書き込みレス一覧

【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
449 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 05:02:16 ID:suXS//Bw
>>447
>実際どれくらいの手間

中古業者がPSEマークをつける(製造事業者になる)ためには、
・何を取り扱うか計算に届出る。
仕入れ記録を作る。
販売前に
・外観チェック(組み立てに異常がないか、マークがついているか)
・通電チェック(電源入れてみて、問題がないか)
・絶縁チェック(表面に1000Vの電圧を1分間かけてみて、壊れないか)
以上を記録して保管する。

【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
451 :449[sage]:2006/02/12(日) 08:54:54 ID:suXS//Bw
計算から、技術基準の適合性うんぬん 言われたら、
電気用品取締法に適合していることを確認したから、
技術基準にも適合していると答える。

>>450
測定器は30万円ぐらいするぞ。あとは、手間賃だけだが。

◇PSEは、適合性検査の証明書を発行してもらわなけ
れば、いけないので時間と費用がかかるが、オーディオ機器は
○PSEなので、これで十分。
【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
453 :449[sage]:2006/02/12(日) 10:01:21 ID:suXS//Bw
>>451
>精密機械に1000V
電極間ではなく、電極と機械の表面で行う。
メガが分かるなら、線間ではなく大地間に相当
家電製品つないだまま、大地間にメガあてても壊れないでしょ。

【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
458 :449[sage]:2006/02/12(日) 10:24:02 ID:suXS//Bw
>>454
誤解されると困るが、私の見解は次のとおり。
・現状、これら費用を吸収できるほど、中古業者に利益はない。
・こんな手間をかけなくても、安全である。(たまに煙がでるくらいは許容)
・損害がでればPL法で、電気用品安全法は無用

【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
459 :449[sage]:2006/02/12(日) 10:25:58 ID:suXS//Bw
>457
>246 は◇PSEの場合。
【PSE】電気用品安全法により電気製品の中古販売が不可能に!?★2 [06/02/07]
467 :449[sage]:2006/02/12(日) 18:13:25 ID:suXS//Bw
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/old_vote/145/145-0802-v003.htm
共産党は反対していたのか.。知らんかった。

>>465
小渕内閣だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。