トップページ > ビジネスnews+ > 2006年02月12日 > P3AqO69d

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010100012006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【証券】ライブドアの上場廃止へ −東証 [06/02/11]
【証券】カブドットコム証券とMeネット証券統合で業界3位に [05/04/13]
【企業】経営コンサル会社「ドリームインキュベータ」、会計監査の引き受けてなく、決算を確定できず[02/10]
【ライブドア】投資家に説明なく上場直後に投資会社を設立、証券会社の抗議無視[06/02/09]
【小売】ユニクロ、ダイエーと提携⇒低価格ブランド開発し130店舗に出店 [1/26]
【医薬】モルヒネなど医療用麻薬、流通規制を緩和へ 厚労省方針 [06/02/04]

書き込みレス一覧

【証券】カブドットコム証券とMeネット証券統合で業界3位に [05/04/13]
340 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 01:50:45 ID:P3AqO69d
>>338
ライブドアと統合すりゃ6位転落の心配がなくなるし上位グループの仲間入りだが、
ここの手数料じゃライブユーザーは逃げるだろう。
Eトレや松井に流れちゃったら、もう勝負できない。

3月からここは信用手数料がゴミ客殺しに改定。
4月から松井がゴミ客収集手数料に改定。
どこがシェア伸ばすんだろうな。
【ライブドア】投資家に説明なく上場直後に投資会社を設立、証券会社の抗議無視[06/02/09]
61 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 14:16:49 ID:P3AqO69d
主幹事は儲かりますからw
【証券】ライブドアの上場廃止へ −東証 [06/02/11]
517 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 16:42:09 ID:P3AqO69d
>>461
不真面目な企業をはじく規制をつくらなければ、マーケットが機能せんよ。
多くの上場ベンチャーが、マザーズ連帯責任で乱高下だ。
一銘柄に振り回される市場で、まともに資金調達が出来るか?
まじめなベンチャーを不利な立場に追い込んでんのは不真面目なベンチャーだよ。
企業の資金調達が上場時のみならばどうでもいいかもしらんが
業績を上げて高株価を目指すってのは、上場会社の義務じゃね?
そうでなけりゃ上場(での金儲け)のみが目的の企業であふれる。すでにそうなっている。
ロックアップ等の縛りはあるが、フジ、電通(IPO時)でわかるように
解除は簡単で解除基準は不透明。

結果としての多産多死は構わないが、
上場後1年もたず退場となるような企業、成長する気のない企業、
市場のルールが守れない企業を上場させた幹事証券にはなんらかの責任を問うたら
主幹事が儲かるという理由のみでの引き受けが減るんじゃね?
投資家は監査の機能しないこの国で十分にリスクをとってるし、負けは払っている。
好きでリスクとってんだから保護はしなくてもいいけど、
長期投資家や、企業を応援するタイプの投資家は永久に現れんだろうな
【企業】経営コンサル会社「ドリームインキュベータ」、会計監査の引き受けてなく、決算を確定できず[02/10]
155 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 20:58:08 ID:P3AqO69d
>>142
>>147
業界を批判しても始まらん。個人で優秀な有資格者いないだろうか?
粉飾は見逃しまへんで、みたいな。
まっとうな投資家は港陽や他数社が監査しているってだけで
その銘柄は避ける傾向にあるんだが、
まっとうに商売したい企業から監査報酬が高額でも依頼殺到するような
名監査がいたらうれしい。
投資家御用達の××さん監査銘柄、みたいな評価がされるんじゃね?
そうなりゃ中央青山のような大手さえ、淘汰されていく。はず。

どこをどうやって信用していいのかわからない今の監査なら、
その費用を他の事に使ったほうがいいわな。
【小売】ユニクロ、ダイエーと提携⇒低価格ブランド開発し130店舗に出店 [1/26]
81 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 21:02:22 ID:P3AqO69d
ユニクロにとってマイナスだな。
ダイエーの衣料は恥ずかしい、って層以外は、
質が同等程度ならより安いダイエーで買うんじゃね?
【医薬】モルヒネなど医療用麻薬、流通規制を緩和へ 厚労省方針 [06/02/04]
21 :名刺は切らしておりまして[sage]:2006/02/12(日) 21:06:51 ID:P3AqO69d
>>19
医者も使いたがらんよなあ。
末期の身内看取ったが、ホスピスでも使用量が足らんと思った。
本人も家族も、ひたすらに苦痛の軽減を望んだのだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。