トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月29日 > Qr/C8R2o

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50220000000020001000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
520
【建設】大手ゼネコン、独禁法制裁強化で談合廃止へ【12/29】
【地域経済】変貌しつづける秋葉原の現状と将来 [05/12/28]
【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]

書き込みレス一覧

【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
492 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 00:14:50 ID:Qr/C8R2o
>>491
別に変なことではないだろ。西武の軌跡として、そういうのがあったんだから。
逆にそう書くおまいの方が変だ。
【地域経済】変貌しつづける秋葉原の現状と将来 [05/12/28]
10 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 00:18:03 ID:Qr/C8R2o
テレビ等のマスコミに影響されたアホが来襲してるんだな。
【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
496 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 00:32:40 ID:Qr/C8R2o
>>494
ビジネス板にしちゃ、おまいは随分と厨房っぽい感じだな。
そうやって安易に関係者と思わないように。
昔といっても、大して昔の話しではないのにな。
【地域経済】変貌しつづける秋葉原の現状と将来 [05/12/28]
23 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 00:40:31 ID:Qr/C8R2o
>>15
2日前だったかな。NHKで秋葉原特集をやってたが、それにはパソコンも
エロゲーもメイドカフェも関係なく、電気パーツを買いに来てた12歳の
少年がいたぞ。その部品を家でハンダ付けして何か製作してたな。
昔ながらのメカ少年って感じだった。
ああいうガキが存在する限り秋葉原は捨てたもんじゃない。
【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
502 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 00:55:30 ID:Qr/C8R2o
>>499
その通り。ちょっと前のマーケティングの書籍には、セゾンのやり方が
良い見本の一例として、記載されてたし。
【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
520 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 02:40:27 ID:Qr/C8R2o
>>506
おまい、頭大丈夫か?俺自身は伊勢丹より優勢だとかいう意味で言ってないだろ。
おまいが書いた>>491から読み直せや。

要するに西武を語る上では、その辿ってきた歴史を語る書き込みがあっても別に
不思議じゃない、って意味で言ってるのになあ。
それにイチャモンつけてるおまいの方こそ変だっての。
昔、何か西武から嫌がらせでもされたか?(w



【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
521 :520[sage]:2005/12/29(木) 02:44:05 ID:Qr/C8R2o
間違えた。
yKyAd7znは>>494からだったな。ま、とにかく俺が491にレスし始めた所から
始まったんだから、そこから読み直してくれ。
【地域経済】変貌しつづける秋葉原の現状と将来 [05/12/28]
67 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 03:15:52 ID:Qr/C8R2o
まあ、ヨドバシみたいな量販店は秋葉原には相応しくないね。
そういうのは新宿や池袋で間に合うし。
怪しい変な店の集合体こそ秋葉原っぽくていい。
【地域経済】変貌しつづける秋葉原の現状と将来 [05/12/28]
71 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 03:25:01 ID:Qr/C8R2o
>>69
日本のマンガに夢中になってコスプレヲタになり、秋葉原に行きたがる外国人の
話を読んだことがあるが、そうじゃなくて原宿に目を向けるなら、まだ健全な方か。


【速報】7-11・イトーヨーカドーグループと西武百貨店、経営統合へ [12/25]
532 :520[]:2005/12/29(木) 12:35:57 ID:Qr/C8R2o
>>526
知らんがな。
その人はセゾンに思い入れが強いから、そう書いてるんじゃないか?
俺はセゾンが過去にそれなりの先進的な実績があったことを多少知ってる程度だし、
また伊勢丹に関しては、その歴史や実績に関しては殆ど知らないに等しいから、
セゾンとは比較できないのでコメントのしようがない。

【地域経済】変貌しつづける秋葉原の現状と将来 [05/12/28]
87 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 12:43:40 ID:Qr/C8R2o
何だかんだで秋葉原が世界的に有名な現代日本文化の代表的な場所と言われてるのが、
複雑な気分だ。
まあでも、俺自身は深入りしたくないが、ああいう場所が1つや2つぐらいあってもいい。
【建設】大手ゼネコン、独禁法制裁強化で談合廃止へ【12/29】
20 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/29(木) 16:28:43 ID:Qr/C8R2o

建設業界はともかく、この独禁法で電通を追及することは出来ないものか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。