トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月28日 > x89ehp/A

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001002234100002002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【小売】流通の主役として期待される「スーパーセンター」の出店加速
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
【自動車】トヨタ、“音楽プレイヤー”「bB」発売 キーワードは「音・光・まったり」
【自動車】トヨタ、日産など大手、米国で小型車攻勢 ガソリン価格の高騰で[12/23]
【航空】ANA、2006年4月から国内運賃を4%値上げ [12/23]
【鉄道】JR西日本が来年3月のダイヤ改正で、寝台特急出雲と急行かすがを廃止と発表 [12/22]
【鉄道】新幹線栗東新駅、来年度着工へ 協定締結、2012年度開業目指す [05/12/25]
【家電】プラズマと液晶、どっちがいい?―藤原陽祐のホームシアター指南【コラム】 [11/22] 

書き込みレス一覧

【航空】ANA、2006年4月から国内運賃を4%値上げ [12/23]
20 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 07:53:19 ID:x89ehp/A
>>14
新幹線は東京−新大阪が片道14,250円(のぞみ、繁忙期12/25〜1/10,3/21〜4/5)だから
高速バス夜行便の方が安いのには変わりない。
あと停留所が、予想外に多く存在する。

大阪⇔東京周辺(大宮駅、浦和駅、南浦和駅、川口駅、赤羽駅
、熊谷駅、森林公園駅北口、川越駅、東所沢駅、所沢駅
、京成上野駅、西船橋駅、千葉中央駅、海浜幕張駅、東京テレポート駅
、京王八王子高速BT、横浜駅、町田バスセンター、本厚木駅、上大岡駅)

バスなら大宮−大阪が片道8,900〜9,680円。
千葉−大阪が8,970円。
横浜−大阪が8,230円とか。

JTB時刻表参照。要予約。

あと新幹線との競争が激しい東京−大阪は、女性専用車レディースカーがあったり
運賃がさらに割安な青春ドリーム号、青春ニュードリーム号とかもあったり。
安いのは混むと思うけど。
【自動車】トヨタ、日産など大手、米国で小型車攻勢 ガソリン価格の高騰で[12/23]
93 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 10:09:30 ID:x89ehp/A
来月から、ガソリンの卸値がgあたり1.1〜1.2円上がるという。

今でさえレギュラー全国平均1g129円と高いのに、さらにガソリン値上がりしそうな予感。
【航空】ANA、2006年4月から国内運賃を4%値上げ [12/23]
21 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 10:58:39 ID:x89ehp/A
というか、クルマの高速料金よりバス代の方が安いってどうよ?

ガソリン代をも考えたらさらに…。
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
77 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 11:49:03 ID:x89ehp/A
田んぼだらけの田舎は朝が早いが夜も早い。朝7時ぐらいに混んでたりする。

したがって夜1時〜あさ5時は閉店ってても別に困らんかと。
【鉄道】新幹線栗東新駅、来年度着工へ 協定締結、2012年度開業目指す [05/12/25]
72 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 11:57:17 ID:x89ehp/A
利用が少ない今のこだまの収益力アップにはいいかも。
【鉄道】JR西日本が来年3月のダイヤ改正で、寝台特急出雲と急行かすがを廃止と発表 [12/22]
46 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 12:08:26 ID:x89ehp/A
>>44
寝台の銀河を使うくらいなら、今は高速バスを使うよ。

片道ほとんどが8000円台と安価で、高くても9千円台以下だし安けりゃ6000円以下もある。
時間も大して変わらず、長距離バス停が近場にあったりするから意外と便利。

東京⇔大阪(名神高槻、名神茨木、千里中央、千里ニュータウン、阪急茨木市駅、阪急高槻、京阪枚方市駅、
新大阪、大阪梅田、なんば、あべの橋天王寺、USJ、南海堺駅前、南海堺東駅前、JR堺市駅前、
JR奈良駅、近鉄奈良駅、天理駅、桜井駅、近鉄高田駅=大和高田駅、高田市駅、神戸駅、三ノ宮)

大阪⇔東京周辺(東京駅、浜松町、品川、新宿、池袋、大宮駅、浦和駅、南浦和駅、
川口駅、赤羽駅、熊谷駅、森林公園駅北口、川越駅、東所沢駅、所沢駅、
京成上野駅、西船橋駅、千葉中央駅、海浜幕張駅、東京テレポート駅
、京王八王子高速BT、横浜駅、町田バスセンター、本厚木駅、上大岡駅)

などなど。ただし要予約。JTB時刻表を参照。
【鉄道】JR西日本が来年3月のダイヤ改正で、寝台特急出雲と急行かすがを廃止と発表 [12/22]
49 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 12:21:19 ID:x89ehp/A
まあ高速バスは、あくまで個人旅行や観光がメインだろうね。
まずバスの空席があるかどうかを調べ、どうしても空席ないなら鉄道をって感じ。

東京方面(千葉県)でメジャーなバス停を2つ忘れてた。TDL前とTDS前
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
96 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 12:42:28 ID:x89ehp/A
これは、深夜のバイトが集まらない以上
高齢化オーナーの体をいたわって深夜閉店だと思う。

売り上げウンヌン経費どうたらよりもオーナーの人間の命の方が大事かと。
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
103 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 13:21:39 ID:x89ehp/A
>>99
コメと炊飯器があれば、人間は生きていける。

ここに書き込めるという事は、電気はあるんだろ?
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
106 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 13:29:35 ID:x89ehp/A
スーパーが夜10時までとか12時までとか夜にシフトしているからな。
しかも酒も売ってるし。

そういうとこでの田舎のコンビニは朝に重点をうつした方がいいかもしれん。
営業時間5:00〜23:00とか。
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
114 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 13:43:30 ID:x89ehp/A
店の前に、タバコの自販機と飲料の自販機と公衆電話さえあれば
冬の深夜24時以降のコンビニは閉店していいよ。

…と思う。
【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
116 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 13:51:05 ID:x89ehp/A
>>115
コンビニ開いてないと死活問題だというクレーマーのための設置ですよ
【自動車】トヨタ、“音楽プレイヤー”「bB」発売 キーワードは「音・光・まったり」
484 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/28(水) 14:54:37 ID:x89ehp/A
1月のガソリン卸価格、3カ月ぶり値上げ=新日本石油
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051228-00000190-reu-bus_all

>新日本石油は28日、1月からのガソリンの卸価格(リッターあたり)を
>前月比1.3円引き上げると発表した。3カ月ぶりの値上げとなる。
>また出光興産も1.1円引き上げるが、これも3カ月ぶり。

>石油情報センターによると12月の全国平均ガソリン小売価格(毎週10日時点)は
>ハイオク、レギュラーでそれぞれ140円、129円(リッターあたり、消費税分込み)
【小売】流通の主役として期待される「スーパーセンター」の出店加速
46 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 19:36:58 ID:x89ehp/A
F県の巨大ショッピングセンター内にあるマクドナルドA店の店舗情報

営業時間 平日 9:00 〜 22:00
土曜 9:00 〜 22:00
休日 9:00 〜 22:00
SC休業日11:00〜20:00営業
朝マック
客席数 56席
施  設
サービス 駐車場(3000台)

オイ!!!!
【小売】流通の主役として期待される「スーパーセンター」の出店加速
48 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 19:51:49 ID:x89ehp/A
46のA店から同じ国道沿いの1kmしか離れていない別のSC内マクドナルドY店。

営業時間 平日 9:30 〜 22:00
土曜 9:00 〜 22:30
休日 9:00 〜 22:00
年中無休
朝マック
客席数 46席
施  設
サービス 駐車場(1000台)

んー。無料駐車場の台数がとにかくすげぇ。周りは田んぼばかりの地域なのに。
【小売】流通の主役として期待される「スーパーセンター」の出店加速
53 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 22:14:42 ID:x89ehp/A
服を売ってる店に普段着で行きたくない心理かな。

わからないけど。
【家電】プラズマと液晶、どっちがいい?―藤原陽祐のホームシアター指南【コラム】 [11/22] 
413 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/28(水) 22:23:50 ID:x89ehp/A
大晦日、K1を液晶テレビで見た人々の嘆きを予想。

意外に紅白かドラエモンが視聴率とるかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。