トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月11日 > yE1qokYx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000220007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【携帯/PHS】ウィルコム、W-ZERO3を12/14に発売【11/30】
みずほ証券の誤発注、現金で強制決済へ [12/10]
【誤発注】みずほ営業員、警告メッセージを見落とす[12/09]
【証券】みずほ証券誤発注 富士通製東証システムの不具合も原因 誤発注取消しできず[12/11]

書き込みレス一覧

みずほ証券の誤発注、現金で強制決済へ [12/10]
672 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 09:10:41 ID:yE1qokYx
やるとなると、外国人投資家や海外機関投資家、はては海外の国家機関の委託を
受けた投資家なども入り乱れるだろうから、相当な高みに上るだろうね。
みずほや国家補償できないところまで上げちゃ意味ないけど。
みずほ証券の誤発注、現金で強制決済へ [12/10]
676 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 09:26:52 ID:yE1qokYx
>>673
そうだけど、それで海外でみずほの格付けが下がるかもね。
そうなると、一時期のジャパンプレミアならぬみずほプレミアなんて事態になる可能性もある。
こういうもは相手側が決めることだし。
まぁ放置でもそうなるかもしれないから、みずほとしては解け合いでせいぜい数倍ぐらいの
損失でおさめたいとのではないかと。
【携帯/PHS】ウィルコム、W-ZERO3を12/14に発売【11/30】
587 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 10:43:51 ID:yE1qokYx
名古屋とかでも展示されたんじゃ?
みずほ証券の誤発注、現金で強制決済へ [12/10]
757 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 19:31:51 ID:yE1qokYx
>>750
でも、S安の値段は形としては入るでしょ?
だから差額分だけだよ。損害は。
だから、全力で買い戻さなかったんじゃないかな。どうせ俺たちなら個人や中小・海外の証券会社
と違って東証が救ってくれるから、出来るだけ安い価格で買い戻しておこうという感じではないかと。
【誤発注】みずほ営業員、警告メッセージを見落とす[12/09]
640 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 19:36:32 ID:yE1qokYx
>>632
あくまで推測だけど、証券業界では日立が強かったから、どうしても食い込みたかったんじゃ
ないかなぁ。野村と妙に仲がいいんだよね。日立は。
【証券】みずほ証券誤発注 富士通製東証システムの不具合も原因 誤発注取消しできず[12/11]
30 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 20:03:04 ID:yE1qokYx
>>12
スケープゴートであるなら、逆に裏から何かの形で恩返しするんでしょう。
製品価格に上乗せとか、超低利の融資とか。
【携帯/PHS】ウィルコム、W-ZERO3を12/14に発売【11/30】
636 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/11(日) 20:33:04 ID:yE1qokYx
使用時間が推定出来るならネット25でいいんじゃね?
定額だと歯止め月のパケット課金だから、重いサイトを見るときは時間が関係ないから有利だが。
とりあえず、ネット25なら、自分のプロバイダでA&B割りが可能か調べてみればいいかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。