トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月04日 > gztwdiig

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000111931016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】

書き込みレス一覧

【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
937 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 17:47:06 ID:gztwdiig
>>935
それこそがまさに韓国が日本だけにフォーカスして攻撃してくる理由だよ。
普通の国相手にそんな事やったら政治的に叩かれる。

韓国は日本に対して政治的優位性を持つからそんな事ができるんだよ。
少なくともこれまでは日本は韓国に何もできなかったからだ。
いろいろ理由はあるが、日本の政治は韓国の政治家に頭が上がらなかった。

韓国が日本は何もできやしないと舐めきってるから韓国財閥商法ができるわけで。
技術の問題ではない、もっと大きな国際政治や経済システムまで考えないと逝けない。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
939 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 18:47:43 ID:gztwdiig
>>938
韓国財閥とグループは別物だろ。
それに、日本の政界が韓国に頭あがらないのはもっと明確な理由があり、そんなセンチメンタルな理由ではない。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
942 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 19:56:25 ID:gztwdiig
>>941
サムスン指定の支援はないが、財閥を対象とした業界支援政策はやってるだろ。
投資免税があるか無いかでも大きな差がでてくるじゃないか。
それに経済分野では旧KCIAこと国家情報員も経済情報の収集には力を入れている。

そもそも、そういう他国と戦えうということ自体に臆病な今の日本の体制がもっとも問題なんだけどね。
日本が韓国相手にNOを言える国にならなければどうにもならない問題だよ。

結局は韓国が日本だけ集中攻撃するのは日本が弱い国だからだもん。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
944 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:05:38 ID:gztwdiig
>>943
それをいうなら不透明な財閥システム自体の存続が許されてるのが最大の国家支援だろ。
財閥システムがあるからこそ無限の投資をオーナーの一任だけでできるわけで。
普通の企業じゃ金策に走り回ってやっとやることをオーナーの一言でできるんだからさ。
そりゃ早いしめちゃめちゃ大規模でできるよな。

そういう韓国の国内市場は関税と非関税障壁で守られている。
もしそんな規制が無いならなんでFTAに反対するんだよ、そういう規制があるから国内市場を寡占し、
大きな利益を得てきてるわけでしょ、そういうシステムも「支援」じゃないか。

【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
945 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:10:45 ID:gztwdiig
>>943
>シャープの亀山の地方税免除とか、ハイテク研究での費用援助
>とかハイブリット車の税金免除、家庭用太陽光発電の補助金と
>か、それに財閥を対象とした業界支援政策じゃ韓国代表の三星
>を国ぐるみで支援してるのはずるいって話と全然違うじゃん。

これ全然違う話じゃん。
韓国財閥への支援は半導体製造施設への投資額や外貨を稼いだら免税って奴だよ。
つまり巨額投資すればするほど免税されるわけで、まさに国策じゃねーか。

そんな地方経済の為に工場誘致のエサの為やら、環境規制の為の免除とは全くケタが違うよ。

【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
949 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:15:34 ID:gztwdiig
>>946
80年代まではな。
90年代以降はアメリカの圧力で無くなったといって良いだろ。
「年次改革要望書」で調べてくれ。

っていうか、他国の経済力による脅威を無くすために、そういうシステムを政治力で無くすのは
国際政治では常識なんだな。
日本が弱いのはそれができないからでしょ。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
951 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:17:33 ID:gztwdiig
>>948
また詭弁じゃないか、韓国財閥が優遇されてる訳で、サムスンだけが優遇されてる訳じゃないぞ。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
953 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:20:13 ID:gztwdiig
>>950
韓国ウォンはIMF後は4割も切り下がりましたが。
これだけ安くなればそりゃ大儲けだよ。

韓国ウォンはローカル通貨だから、円と違ってソウルでいくらでも操作できる。
最近もなぁに輪転機回せばいいって発言が政府高官からでていたな。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
958 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:34:51 ID:gztwdiig
>>956
単にウォン通貨を印刷しまくりでソウル市場で介入すればいいだけだもん。
日本円みたいなハードカレンシーじゃないし。

>アンフェアの話をするなら、日本も韓国も同レベルだろ。
>
>正々堂々と技術力で戦っている日本企業
>技術はないが陰謀知略を用いて戦う韓国企業
>哀れ、日本企業は卑怯な韓国企業に屈するの構図だとしたらお笑い。

だから、フェアとかアンフェアとかいう発想自体がおかしいというんだよ。
韓国の財閥システムなら無限かつ非常に速度の速い投資が可能になるわけで、それに
対抗できるシステムがない以上敗れるのは必然だと言うんだ。
アメリカは日本叩きつぶすために政治力を駆使して半導体を無理矢理押し売りしたこともあった。

松下のプラズマみたいに韓国財閥並の資金力を持って戦う以外には道はないんじゃなの?
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
961 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:41:04 ID:gztwdiig
>>959
資金力がすべてでしょ。
とにかく金さえあれば設備を沢山買ってきて、技術者も沢山集めてきてやればいい。
相手が根負けするまで安売りして撤退させればいい。

これは単純だから強い。
だからこそ追いつかれない。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
966 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:47:45 ID:gztwdiig
>>961の戦略を実行した訳なんだよな。

DRAMの場合さらに欧米メーカーとの価格裏協定を結んだりもしたしね。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
970 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:55:27 ID:gztwdiig
>>968
結局は圧倒的な資本をどっから持ってくるさって話になるわけだからな。

松下みたいに兆単位の資産持ってる所はプラズマで対抗できたけど・・・・
半導体業界にはそこまで金持ってるところがなかったんだよな。

金が無ければ貧すれば鈍するであれこれ無惨なことになる訳だ。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
975 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 21:15:01 ID:gztwdiig
>>974
だからこのスレがお葬式状態になってる訳ですが。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
977 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 21:20:38 ID:gztwdiig
>>976
それを日本の得意分野全部でやろうってのがサムスン商法。
財閥システム由来の圧倒的な資金力で勝てる市場は全部サムスンにやられちゃいますよって話だな。
(欧米は怖いからターゲットにしない)
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
979 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 21:23:19 ID:gztwdiig
>>976
あとサムスンに対して勝機があるとなると、もう韓国という国のカントリーリスクに掛けるしかない。
為替レートが変わるとか、財閥システムが政治的な要因で上手く動作しないとかさ。

正直、まともに戦って勝てる見込みは全くありません。
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart6【09/16】
986 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 22:20:58 ID:gztwdiig
>>984
DRAM高騰とフラッシュで持ち直したんじゃなかったか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。