トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月04日 > bAah7OK4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000016103110114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【通信】インターネット接続サービスの“草分け”、IIJが東証マザーズに上場[12/02]
人手不足、バブル期並みの水準 労働経済動向調査[12/2]
【企業】日本のネット企業が絶対にアマゾン、グーグルに追いつけない理由[11/29]
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]

書き込みレス一覧

【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
65 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 15:58:44 ID:bAah7OK4
まぁ、いくらマーケティングしてもモノがダメじゃ無駄ってことは証明されてるし、
口先八寸屋はもういらねぇってことだろ。マーケ系部門が力もってたら、柔軟に動けないし。
他業界でも、今の世の中、コンサル屋過剰で逆に血の巡り悪くなってるからな。いい例になるだろ。
技術部門切ってたらそれこそ終わってただろうけどね。
べつにかわいそうじゃないんじゃない?因果応報でいいバランスだと思うけど。
あと、最後を締めてもらわないと怒りはおさまらんだろうけどね。
切腹して会社を救うか、だらだらと殺していくか。
バランスよくしても、締めないと安定しないから。
【通信】インターネット接続サービスの“草分け”、IIJが東証マザーズに上場[12/02]
33 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:20:42 ID:bAah7OK4
技術で一発当てて、金ができたから、
そっから人集めて色々手を出そうとしたが駄目だった例の典型だろうね。
金とIIJブランドにつられて口先だけのロクデモない奴が集まっただけだから。
IIJはデザインや理念じゃなく、技術や信頼のブランドだったんだからさ。
事業再拡大は怪しいが、日本発の技術ってところはいい方向じゃないの?
SONYと同じだな。コンサルやマーケが先行しすぎなんだよ。
>>29が言ってるように。
【企業】日本のネット企業が絶対にアマゾン、グーグルに追いつけない理由[11/29]
308 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:32:39 ID:bAah7OK4
現実は追いつくとかの比較対象にすらならないだろ。
基本、パクリですから。技術も手法も。
逆に比較対象として、貢献しちゃってるんじゃないの?

データマイニング分野、エンドユーザーインターフェースの分野
コンシューマー心理分析の分野
・・・もろもろの研究や実装技術も雲泥の差。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
72 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:37:02 ID:bAah7OK4
>70
大丈夫だって。
口先だけで生きてこれたんだから、どこへ行っても生きていけるさ。
生きていけないなら、それは不相応な位置に長年いたということで、
金も不相応に持ってるし、相応な位置に戻っても生きていけるよ。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
74 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:41:22 ID:bAah7OK4
早期退職にも段階があることが多いけどどうなんだろうね。
賢い人は一番初めで決めちゃうだろうね。
自分が必要ないということが自覚できる勇気があって、
自己資金もいっぱい取れるし、次に向かってさっさと動ける。
そういう人ほど優秀だったりするんだよな。
【企業】日本のネット企業が絶対にアマゾン、グーグルに追いつけない理由[11/29]
309 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:44:39 ID:bAah7OK4
あと、日本に居たらそれがわからないってところもあるだろうね。
日本のAmazonやGoogleだって同じ。
まぁ、展開要員はわからなくていいんだけど。
人手不足、バブル期並みの水準 労働経済動向調査[12/2]
101 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 16:50:00 ID:bAah7OK4
>>97
確かに、漏れの現場じゃ、多少感覚のズレがあっても20代と40代の
バイト・派遣だったら40代のほうがスゲー使える。何回か経験してみた感想。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
77 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 17:02:37 ID:bAah7OK4
>>76
経営首脳、マーケ、コンサル、・・・管理職などには高学歴の方が口先八寸のレベルや
度胸も自信もハンパじゃないし、能力も実際高いからそうなるのは当然。
学校で見てるんじゃなくて、実際、学歴と能力が比例しているからそうなる。

技術部門なら〜大学でもしっかり学業こなしてちゃんと研究というものが
できるなら入れるよ。見る部分が違うし、表には出さないから。
大体、まともな先端技術研究なんて大学機関や教授、研究室を
抱き込まないとできっこないんだから。どの研究室のドアを叩くかにもよる。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
100 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 19:00:30 ID:bAah7OK4
数値では出せないが、漏れの感覚じゃ、どうも技術屋やってる人の間では、ほとんどが
SONYブランドは急降下中で、素で「カッコワルイ」、「許せない」の域まで達している
人も珍しくないのだが、一般世間ではどうなんだろうね。
『機能美』は超2流ってのはそろそろ広まってきてるよなぁ・・・。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
108 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 19:32:48 ID:bAah7OK4
SONYレベルなら人事採用する時点で、"技術職"と"それ以外"では戸が違うもんだけどな。
一般的に募集要項がでるのはは"それ以外"だろ?そこに文系も理系もない。
そんなところで判断しない。

文理の話はうざい。掻き消し様の工作ですか?
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
115 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 19:48:26 ID:bAah7OK4
>>111
まだまだ横行してるから。
人レベルじゃなくて、会社レベルでもコンサル会社とか手柄横取り系が増えつつあるからやばいのよ。
まぁ、これから減っていくだろうが。ここ最近のリストラとか早期退職とか、そういう方針だから。
ダメコンサルとか、プロモーター、マーケターの叩き出しや、いじめはよくみかけるようになった。
顔広く商売する分、一度ダメレッテル貼られると終わるな。業界、広いようで狭いから。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
133 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:17:16 ID:bAah7OK4
>>128
止まらんというか、「IT」コンサル会社なんて、すでにそんな奴の集まりだろ。
NRIレベルならともかく、二流がぞくぞくでてきてる。全然止まってないんだよ。
そういう二流はSONYなんかからあふれてくる人を手ぐすね引いてまってる
なんてこともあるだろうね。結局口先の人は口先の会社へ流れるわけで。
一流の人は一流のところへ、二流の人は二流のところへと。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
146 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 21:48:38 ID:bAah7OK4
単純に唐突していたブランド力が実質上、ここ数年で
無くなってきている事に気づかなかったのが悪いんだよ。
あと、その力にぶら下がってたということも。
そもそもぶら下がる為に来た人も多いと思うが。
どういう統計とって評価してたか知らないが、物差しも狂ってるし、
今はもうブランド力が無くなる最終段階の大波だろ。

日本に来て半年もたたない職場の中国人にも言われちゃったよ。
3人揃ってSONYは全然ダメって。ブランドとかじゃなく、「モノ」そのものが。
高いし、壊れやすいって。
彼らはiPod使ってるし、ノートPCはPanasonicとか、もしくはBTOのHPのやつとか。
もう終わったなって思ったのはそのときかぁ。SONYダメは国際レベルだなぁって。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
195 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 23:24:21 ID:bAah7OK4
>>175
オマ、いまどきニートだって「大きな存在???」って思ってるわな。
念願?もう念願してないよ。冷笑だけ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。