トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月04日 > E6WPxq/k

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001100003023323119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]

書き込みレス一覧

【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
22 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 10:50:47 ID:E6WPxq/k
>>21
一旦、別の企業に就職して、その後、再度、エレクトロニクスに戻って
来れば問題ないんでは?
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
31 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 11:23:16 ID:E6WPxq/k
技術職、ビジネス職の問題じゃなく年齢でしょ。
年齢は30前半位までなら、結構、なんとかなる。
個人のスキルがあれば、何歳でもいけるかもしれんが。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
69 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:29:06 ID:E6WPxq/k
時代に即した旬な知識が求められる技術職より、経理や営業の方が
再就職先が多いと思うけど。
営業なんて、パソコン売るのも、自動車売るもの、食料品売るのも
少し経験積んで慣れれば一緒だろう。
人事や総務なんてダメだろうが。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
73 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:39:41 ID:E6WPxq/k
ホリエモンとか、ヒルズ族と呼ばれるベンチャー企業家も口先だけ
で生きているようなもんだろう。
投資家あそこまで煽れるなら、それも才能かもしれんが・・・。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
76 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 16:48:20 ID:E6WPxq/k
>>75
どっかでデータ見たけど、ソニーはバカ大卒は減ったらしいぞ。
人気高いし、入社人数絞ってるから。
東大、京大、東工大、阪大、早慶中心に、残りも旧帝が大半。
今、クタの卒業した大学レベルでは、とてもソニーに入れない。
学歴不問なんて名ばかり。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
87 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 18:18:05 ID:E6WPxq/k
>>79
ワロタ!

>このままだとSONYは、「持ってるのが恥ずかしいブランド」に
>なりかねない。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
88 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 18:19:35 ID:E6WPxq/k
GKって、要するに、エレクトロニクス業界の姉波だろ?
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
101 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 19:08:18 ID:E6WPxq/k
出井が失敗して文系はダメと言ってる?今度の中鉢は理系。
理系が経営やって復活できなければ文理の問題じゃない。
昔からでかいだけで冴えない業績の日立や三洋をボロボロまで
追い込んだ前社長も理系。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
113 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 19:41:03 ID:E6WPxq/k
論理的思考能力は、文理の差より、卒業した大学レベルの差の方
が大きいと思う。
駅弁や高専が、一流大卒文系を馬鹿にする程、優秀とは思えん。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
118 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 19:52:57 ID:E6WPxq/k
ソニーの場合、理系もプレゼン技術者ばかりと嘆いていた気がするが・・・
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
123 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:01:17 ID:E6WPxq/k
一流大卒の能力は、絶対に高いと思う。
出世する人が多いのは、入社の時の人数の差も大きいだろう。
1流大が20〜30人入社しても、2流、3流は数人。
学閥抜きで考えても人数が多い方が、出世する奴も多くなって当然。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
129 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:09:30 ID:E6WPxq/k
>>127
いや、そうでもない。
昔から、高専は高専という枠があった。
でも、最近は、理系は9割近く院卒。
理系と言っても、現場の生産技術者から開発技術者から研究者まで
幅広いから、一口に理系は文系より優秀なんて言えん。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
132 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 20:14:05 ID:E6WPxq/k
>>126
そうだね。
研究職みたいに、頭が悪いと絶対にできない(内容を理解できない)仕事
は一流大卒の方が絶対に上とだけ言っておく。

ただし、営業みたいに、人間関係や情報ネットワークや体力や人間性や
その他諸々の能力が総合的に問われる仕事は学歴は重要でないかも。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
145 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 21:40:50 ID:E6WPxq/k
>>142
SONYと松下の採用に差があるとは思えないが、だったら、一流大卒の体育会系が
最高の人材となるだろう。
そういう採用も十分やってきてダメなんだから・・・トップの経営責任だろう。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
149 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 21:52:32 ID:E6WPxq/k
ダメになったと言うより、ソニーも普通の会社になっただけ?
倒産寸前まで追い込まれた時の日産より、少しだけマシな気もするが。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
152 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 22:00:07 ID:E6WPxq/k
新型の液晶TVのブラビアは、そこそこ売れてるらしいけど。
韓国製だからネットでは評判悪いが、一般の人は価格しか興味ない。
TV事業が復活すれば、これ以上は落ち込まないかも。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
153 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 22:00:58 ID:E6WPxq/k
技術≠匠の技
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
167 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 22:46:09 ID:E6WPxq/k
>>166
無理。儲からないブラウン管は、販売店も扱いたくないらしい。
国内販売で見ると、既に薄型(液晶、プラズマ)の出荷の方が多い。
【企業】ソニー、管理部門で早期退職募集[12/04]
196 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 23:24:24 ID:E6WPxq/k
仮に回復するとしても、例のウイルス問題で巨額の賠償金問題が
あるからもう無理だろ。
ウイルス問題で消費者の信頼失ったから、その内ヒューザー状態
になるかもしんない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。