トップページ > ビジネスnews+ > 2005年12月04日 > CoxQ92X8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001300100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして【交通】首都高速 距離課金を実施へ 2008年より [05/10/29]
日米財務相会談 人民元再切り上げ促す 円安は容認[12/04]
【MA】TBSと楽天、統合提案撤回し、提携協議で和解合意へ [05/11/29]
【自動車】ダイハツが無段変速機、2006年から主力車種に――「軽」、燃費で小型車に対抗[11/29]
ついに登場!シカ肉弁当 根室[12/04]
【経済】「日本経済、10年は急成長続く」、英誌エコノミスト編集長が会見 [10/6]
【企業】ライブドア 連結利益154億円だが上場以来配当無し。株主「利益の配分を」[11/25]

書き込みレス一覧

【経済】「日本経済、10年は急成長続く」、英誌エコノミスト編集長が会見 [10/6]
573 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 11:27:42 ID:CoxQ92X8
>>567
株式の短期リターンはわからないが長期リターンは分かる。配当と収益に収斂
する。それを踏まえ市場を見てみれば増配企業が多い、そして収益改善企業が
多くかつ最近の円安でさらなる増収が期待できる。上がらない方がおかしい。

ちなみに円安はデフレ圧力を弱める。これだけでも経済にこれから与えるだろう
、もしくは反映されてくるだろう影響は大きいのではないか。

そして割安株投資という概念があるなら円安は日本国が安くなっているということ
だ。ドルベースで見れば日本の資産は割安になっている。だから日本からは円資
産が逃避のため流出となるのだが、ドルから見つつ、かつ投資の王道?に照らし合
わせれば買いではないのかね?、そうでなければ日本が買い叩かれるとかハゲタカ
云々という話もでてこないと思うがいかがでしょうか。
【自動車】ダイハツが無段変速機、2006年から主力車種に――「軽」、燃費で小型車に対抗[11/29]
83 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 15:43:54 ID:CoxQ92X8
>>65
変速機は回転数上がる→上限まで達する→変速→回転数上がる・・・
CVTは上限まで達したら全快のフルパワーだがな
ついに登場!シカ肉弁当 根室[12/04]
10 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 16:01:57 ID:CoxQ92X8
野性はえぐみあるよ。
そういえばシカ牧場かなんかできて出荷開始とかいうニュースもあったな。
【企業】ライブドア 連結利益154億円だが上場以来配当無し。株主「利益の配分を」[11/25]
144 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 16:06:34 ID:CoxQ92X8
>>141
>株価上昇でペイできりゃイイと思うんだけどね
ペイしてないし、しかも増資割れしたままじゃん。

直近の底から上がったからペイしたとか言うのはなしだよ。
それじゃ安定株主云々部分と整合性がなくなる。
【MA】TBSと楽天、統合提案撤回し、提携協議で和解合意へ [05/11/29]
181 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 16:13:56 ID:CoxQ92X8
>>179
銀行は敵対的買収資金なんて貸さないよ、外資でも同じ。

A企業とB企業に対して取引があってA企業に金貸してB企業を
買収なんてやったら銀行の本業自体が破綻する。それに銀行自
体が買収に打って出る(関連や子会社使うのもあり)ことも可能に
なるわけで、もう秩序もクソもあったものではなくなる。

だから運転資金として貸した金が買収へ流用されたのが発覚した
ときに楽天に釘を指したんだよ。そして一応何に使っているかはわ
からないとかいう逃げ道作りの発言をした。

本来はその時点で回収もありだが、あれだけ有利子負債が多い
と下手に回収したら不良債権になりかねないから黙殺ということな
のかね。

【交通】首都高速 距離課金を実施へ 2008年より [05/10/29]
393 :名刺は切らしておりまして[sage]:2005/12/04(日) 19:34:49 ID:CoxQ92X8
道路は無料開放が原則のはずだろ、有料道路はあくまでも暫定措置のはず。
それを民営化ってアホか猪瀬!、上場なんてさせたら半永久的に課金すると
宣言してるようなものじゃないか。

元から有料道路じゃなくて元々公道なんだぞ。現在徴収してようが将来徴収し
ようが公道には変わらん。それに対して民営化とはどういう事だ猪瀬!
日米財務相会談 人民元再切り上げ促す 円安は容認[12/04]
35 :名刺は切らしておりまして[]:2005/12/04(日) 23:26:01 ID:CoxQ92X8
原油?、ガソリン値上げ?、構わんだろ。
石油代替製品の価格競争力がついて普及するわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。