トップページ > ビジネスnews+ > 2005年11月05日 > slvfbq08

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000250233118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【肉】吉野家牛丼復活へ 社長会見 [05/10/07]
【家計】「貯蓄なし」世帯が過去最高の2割強に [05/11/2]
【狂牛病】「現在の検査基準では使えない」 米国産牛肉の輸入再開でも、「すき家」は当面見合わせ[11/01]
【雇用】派遣社員、2010年には、50歳以上が”100万人”になる見通し [6/8]
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
【行政】政府、省エネ対策まとめる 「つらい冬になりそう」との声も… [05/11/05]
【自動車】英蘭系の技術会社アントノブ、動力伝達装置の特許侵害でトヨタを提訴へ【09/20】
【IT】NEC、世界最速スーパーコンピュータ「SX-8」市場投入開始。電力中央研に[11/4]

書き込みレス一覧

【IT】NEC、世界最速スーパーコンピュータ「SX-8」市場投入開始。電力中央研に[11/4]
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 13:34:25 ID:slvfbq08
世界最速(の構成にもできる)スパコン・・・・

実際最速にはならんか・・・。
【IT】NEC、世界最速スーパーコンピュータ「SX-8」市場投入開始。電力中央研に[11/4]
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/11/05(土) 13:59:56 ID:slvfbq08
主な違いは演算部と主記憶とのバンド幅であるとしなければな
【家計】「貯蓄なし」世帯が過去最高の2割強に [05/11/2]
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 17:33:19 ID:slvfbq08
たった10マンでも「貯蓄ある」というヤシから、
1000万あっても「貯蓄無い」というヤシまで居るだろう。
【家計】「貯蓄なし」世帯が過去最高の2割強に [05/11/2]
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 17:47:03 ID:slvfbq08
>>224
絶対に集団で「吠える」んだろうなぁ・・・生きる権利だの主張してさ。

迷惑な話だよ。義務を果たさない奴に権利など与えたくない・・・

【雇用】派遣社員、2010年には、50歳以上が”100万人”になる見通し [6/8]
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 18:08:36 ID:slvfbq08
ギャルでも起業できるんだ!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/23/news061.html

【狂牛病】「現在の検査基準では使えない」 米国産牛肉の輸入再開でも、「すき家」は当面見合わせ[11/01]
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 18:13:37 ID:slvfbq08
これで中国産に走ったら大笑いだが・・・すき家

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

ホント、日本のメディアは何も言わないよね。中国の現実を。
言えないのだろうけど。
【雇用】派遣社員、2010年には、50歳以上が”100万人”になる見通し [6/8]
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 18:17:38 ID:slvfbq08
>>714
正社員になれない理由にもよるな。

起業よりも社員になることの方が苦痛、無理な人種も存在する。

【自動車】英蘭系の技術会社アントノブ、動力伝達装置の特許侵害でトヨタを提訴へ【09/20】
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/11/05(土) 18:20:59 ID:slvfbq08
>>181
俺です。
【肉】吉野家牛丼復活へ 社長会見 [05/10/07]
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 18:42:07 ID:slvfbq08
日本のメディアが全くといっていいほど報じない

 中 国 産 の 恐 怖

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/


中国の大地が生む”牛”
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/d/f/df56ab75.jpg


中国産の牛肉、”生肉は輸入できません”
こんなことは上記サイトを見れば理由など考える必要も無いが、こんな国から

 わ ざ わ ざ 牛 肉 を 輸 入 し て い る 牛 丼 屋 が あ る

という事実は、驚愕に値する。何も知らずに行く輩が哀れでならない。
【行政】政府、省エネ対策まとめる 「つらい冬になりそう」との声も… [05/11/05]
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 20:49:39 ID:slvfbq08
指先の寒さは・・・
手袋してキーボード打つのか?
ネタ製品のUSB発熱手袋使うのか?
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 20:56:17 ID:slvfbq08
>>282
どうも若い人ほど、最新ディーゼルを知らないし興味ないみたいね。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 21:00:44 ID:slvfbq08
>>334
こんな島国で、馬力なんか大して要らないからな。
トルクさえあればいい。

最新ディーゼルなら過給も普通、トルクはタップリ。
小排気量でも充分な性能が出せる。
燃料ドカ食いの軽ガソリンターボに比べたら遙かに良い。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 21:02:38 ID:slvfbq08
2005年10月19日

ディーゼル乗用車に関するユーザー意識調査
http://www.yano.co.jp/pdf/press/051019.pdf

【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 21:54:04 ID:slvfbq08
>>345
ばかな・・・
ほったらかしにしているのは誰だ・・・

美しい未来を実現するためには、意見を政治に反映せねばならない
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 22:00:40 ID:slvfbq08
>>348
日本のデンソー”も”作れるという話だ。

今後BOSCHなど欧州勢と更なる競争を・・・・
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 22:39:29 ID:slvfbq08
>>352
今はまだ高いよ。

欧州でも大きな乗用車ほどディーゼル率が高い。
小型車は初期費用の高さから、まだまだガソリン車が多い。
しかし次第に小型車にもディーゼルが増えている。
もはや燃料費が安いからという話ではなく、クルマとしての魅力で
ディーゼルが広まっている。

新車のディーゼル率が、一部はとっくに過半数を超え、EU圏全体でも
4割を超えて5割になろうとしている。最後の障壁であるガソリン車との価格差も
ほとんど無くなる日が来る。

【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 22:57:13 ID:slvfbq08
ガソリン車の神技術は、ダイハツの(スーパー)インテリジェント触媒。
触媒の被毒劣化を防ぎ、触媒の性能をずっと維持できる。

言い換えると、この触媒を使っていないクルマは、”現実の使用”では
触媒が日々劣化してしまう。車検でCOやHCは測定するのに NOxを測定しないのも、
触媒の被毒で NOxが増えてしまうことが、ずっと「避けられない常識」だったからだ。
減らせない物は規制しない、削減できない物は規制しない。これが”暗黙のルール”

ガソリン車の低排出ガスなど、”都合よく減らせる物質”を列挙して測っているに過ぎない。
しかも多くのクルマは現実の使用にて性能を維持できない。いくら☆の数が多くても、
多くは”最初だけ”の形骸だ。

所詮ガソリン車の排ガスは触媒頼み、これが死んでしまえばNOxなどディーゼル車よりも
ずっと多い。この事実がガソリン車に早々に触媒を与える技術開発を推し進めた。
ディーゼル用の排ガス技術はまだ歴史が浅く、これから大きく進化する。
燃料も進化の余地が大きい。本質的に効率で優り、発展の余地が大きいディーゼル。
未来の内燃機関は軽油ではない燃料を使うディーゼルが主流になるだろう。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/11/05(土) 23:11:58 ID:slvfbq08
表面的には
「触媒は劣化しない。試験で長期にわたり劣化しないことを確認している」
ということになっている。

しかしこの”試験”では、特別に精製された燃料が使われるのだ。
触媒を被毒する硫黄分などが非常に少なく、試験の上では性能が維持される。

この試験により”誤魔化し”は完成していた。実使用では低硫黄でもない燃料が
使われようが、ずっと黙殺されてきたのだ。

しかしそこに、”化石ディーゼル車の一掃”といわんばかりの動きが起きた。
その一環で必要となったのが、低硫黄軽油の供給。最新ディーゼル車には
低硫黄軽油が欠かせない。

しかし軽油だけ低硫黄化ということはなく、ガソリンまで低硫黄化できてしまう。
化石ディーゼル排斥の生んだ流れによって、初めてガソリンの低硫黄化が
進むことになった。最新ディーゼルを導入する動きが、ガソリン車にも福音を・・・
今後”誤魔化し”は次第に消えてゆく。しかし既存のガソリン車そのものは変わらない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。