トップページ > ビジネスnews+ > 2005年10月26日 > eQe+pdGT

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0051000000000000000012009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【音楽配信】アップル 「iTunes最大のライバルはP2P」[10/26]
【北海道】「らーめん 山頭火」のアブ・アウト、みそ専門店展開へ
【IT】アップル、デュアルコアPowerPCx2搭載の「Power Mac G5」の3機種、受注開始 [10/20]
【調査】次世代DVD争いはブルーレイ・ディスクの勝利、米調査会社が断言 [10/20]
【自動車】トラブル多発で「スマートカードキー」の搭載中止 -ホンダ [05/10/16]
【液晶】地図とTVを同時に視聴 トヨタが新型カーナビ開発
【外食】吉野家、店舗を「牛丼」「定食」2タイプに分ける方針 今後3000店に急拡大へ[10/18]

書き込みレス一覧

【北海道】「らーめん 山頭火」のアブ・アウト、みそ専門店展開へ
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 02:11:23 ID:eQe+pdGT
>>24
高校生で幼心とは不憫な……(つД`)
【調査】次世代DVD争いはブルーレイ・ディスクの勝利、米調査会社が断言 [10/20]
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 02:23:05 ID:eQe+pdGT
>>468
そりゃそーなんだが、デジタル化で唯一受けられる恩恵が
高画質化しかないってのに、それすらも受けられないなら
単なる買い換え損じゃないか?ってこと。
【外食】吉野家、店舗を「牛丼」「定食」2タイプに分ける方針 今後3000店に急拡大へ[10/18]
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 02:31:20 ID:eQe+pdGT
朝メニューさえどっちの店舗でも出してくれさえすればいいよ。
【液晶】地図とTVを同時に視聴 トヨタが新型カーナビ開発
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 02:34:16 ID:eQe+pdGT
>>58
ビルは平面の間取りを垂直に伸ばせばなんとでも誤魔化せそうだけど、
道路の立体化は結構複雑なデータが要るんじゃないの?
【自動車】トラブル多発で「スマートカードキー」の搭載中止 -ホンダ [05/10/16]
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 02:51:36 ID:eQe+pdGT
>>175
同乗者が寝たまま乗りっぱなしで、ドライバーがコンビニに行こうと
律儀にエンジンを切ってキーを置いたまま先に外に出てロックしちゃうとアウト。
同乗者は中から開けられない……であってる?
【調査】次世代DVD争いはブルーレイ・ディスクの勝利、米調査会社が断言 [10/20]
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 03:53:58 ID:eQe+pdGT
いや、だからデジタル放送はいいんだよ。
見た目の解像度とか、ゴーストのない高画質化はフルスペック対応TVじゃなくても
ひとまず歓迎されるでしょ。民放はタダなんだし。

そのフルスペック対応じゃないTVが主流っぽくなりそうななかで、
あえて次世代DVDを専用ハード買ってまで楽しもうというのは結構レアなんじゃないかと。

せめて、わざわざ金を出してまでこれから全てが切り替えざるを得ないTVぐらいは、
最初から全部フルスペックで出せてれば、次世代DVDを純粋に楽しめる
下地ができたのになーという愚痴なんですよ。
【音楽配信】アップル 「iTunes最大のライバルはP2P」[10/26]
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 20:53:49 ID:eQe+pdGT
たしかにプレステ2ポータブルはライバルになるかも知れ
【IT】アップル、デュアルコアPowerPCx2搭載の「Power Mac G5」の3機種、受注開始 [10/20]
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 21:11:41 ID:eQe+pdGT
>>125
出版関係なんて作業PC環境に関しては超保守的だよ。
いまだにHFSで-R焼いて素材渡すメーカーとか、
イラレ8.0でファイル書き出せとか言う版下屋はいっぱいいるしな。
【調査】次世代DVD争いはブルーレイ・ディスクの勝利、米調査会社が断言 [10/20]
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 21:28:19 ID:eQe+pdGT
>>485
持ってるよ。HDMIも無い*768の似非ハイビジョンをな。(つД`)
不勉強で知らずに買っちまったんだが、ひとくちにハイビジョン
って言っても結局妙な規格が入れ混んでて消費者が混乱することこのうえない。
必ずしも自分の都合だけで買い換えるわけではないのだから、
「デジタル放送が映ればHDTV」「実はフルスペックじゃないんだ」
「BD再生機がつながらないかも」のような曖昧なのは止めれと思ったんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。