トップページ > ビジネスnews+ > 2005年10月26日 > 25DIMDew

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
【自動車】米環境団体、トヨタ批判の新聞広告掲載へ 「20年前より燃費悪い」と批判

書き込みレス一覧

【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 00:12:49 ID:25DIMDew
ディーゼル厨は知らない奴騙そうとしてるだけだからな。
NOx、SOx、PMと加速度的に環境破壊が上がる訳だが、ディーゼルはどれもガソリンに完敗。
それよりハイブリッド車が環境に悪いってのは無いな。有害の可能性だと、従来の14V系鉛蓄電池の方がニッケル水素電池より良くない。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/26(水) 00:22:19 ID:25DIMDew
最新ディーゼルは大体、同格のガソリン車の10倍汚染ガス
出してるって覚えておけばいいよ。どっかに実測データ有ったな。
欧州ディーゼル熱は環境とかじゃ無くて原油高騰の影響だよ。案外、車社会なんだよな。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/26(水) 00:27:27 ID:25DIMDew
熱効率はみんな知ってるけどね。
それ言ったらコジェネ型の燃料電池は80%。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/26(水) 00:34:12 ID:25DIMDew
ヨーロッパ人はもう誰も工業に関心持って無い気がする。
【自動車】米環境団体、トヨタ批判の新聞広告掲載へ 「20年前より燃費悪い」と批判
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/26(水) 00:36:51 ID:25DIMDew
俺は左翼っぽいけどね。間違ってる事は違うって言わないとな。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/26(水) 00:42:02 ID:25DIMDew
向こうの院生と話してたら、やっぱ仕事ねーって。金融系行くとさ。
頭いいのに勿体ねーな、と。ヨーロッパも理系にあんな仕打ちしてたらあかん。
【自動車】米環境団体、トヨタ批判の新聞広告掲載へ 「20年前より燃費悪い」と批判
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/26(水) 01:17:35 ID:25DIMDew
アメリカは業界圧力で電車産業潰しちゃった国だから…。
日本は自動車業界と電車業界が健全なライバル関係なんだよな。
案外おっかないんだよな、アメリカも。
【自動車】日本でディーゼル乗用車の普及の可能性はあるのか?
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/26(水) 01:37:57 ID:25DIMDew
105
めちゃめちゃ納得いった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。