トップページ > ビジネスnews+ > 2005年10月15日 > 2CnnRM4d

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000130000000000003109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【おくやみ】DOS時代のファイラー「FD」作者、出射厚氏逝去
【企業】AMD、プロセッサ好調で増収増益、〜第3四半期(7〜9月期)決算 [10/12]
【交流会】未婚増で子供に代わり、親が見合い 関西初上陸[05/10/15]
【通信】ソフトバンクBBがブロードバンド事業再編、ADSL事業分割で新会社設立 [10/14]
【家電】液晶パネル投資拡大、韓国サムスン ソニーとの合弁増強[05/10/15]

書き込みレス一覧

【企業】AMD、プロセッサ好調で増収増益、〜第3四半期(7〜9月期)決算 [10/12]
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 02:14:19 ID:2CnnRM4d
ウエハの直径が大きくなるにつれ、ダイの形はどうでもよくなるけどね。

>>138
正論にはレッテル貼りですか。

【企業】AMD、プロセッサ好調で増収増益、〜第3四半期(7〜9月期)決算 [10/12]
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 07:45:44 ID:2CnnRM4d
>>143
IA-64の開発がスタートした時の状況を知らないでものを言うなかれ。

インテルはシェアがトップだからこそ、果敢にチャレンジして新しい技術を切り開く義務がある。
当然、そういうチャレンジは失敗に終わることが多いが、ぶっちぎりのトップだからこそ失敗できる。

x86を64ビット拡張する技術を持ち合わせていなかったからIA-64をやったのではなく、
アーキテクチャを一新する最後のチャンスだったからこそ、仕切り直しに挑戦したのだよ。
ところがAMDが台無しにしてくれたおかげで、x86の呪いは永遠に続くことになってしまった。
我々が生きている間に、64ビットから128ビットに移行することは、まずないからね。
【家電】液晶パネル投資拡大、韓国サムスン ソニーとの合弁増強[05/10/15]
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 08:08:39 ID:2CnnRM4d
ソニーと共同で作ったライン(2000億円)
それをコピーして作ったライン(4200億円)

ソニーの権利が及ぶのは前者のみ。

なんて馬鹿なんだろう、ソニーは。
【交流会】未婚増で子供に代わり、親が見合い 関西初上陸[05/10/15]
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 08:11:59 ID:2CnnRM4d
>>6
親に結婚世話してもらうような男

親に結婚世話してもらうような女
をくっつけましょう、という主旨なのですが。
【企業】AMD、プロセッサ好調で増収増益、〜第3四半期(7〜9月期)決算 [10/12]
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 08:24:34 ID:2CnnRM4d
EM64Tをやると決めた時点で、IA-64は将来にわたってメインフレーム代替のみになったと思うが。
【企業】AMD、プロセッサ好調で増収増益、〜第3四半期(7〜9月期)決算 [10/12]
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 21:46:41 ID:2CnnRM4d
>>160
よく覚えていないけど1999年頃までは、

IA-64プロセッサは、
同クロックのx86 CPUと同等の速度でx86バイナリを実行する能力がある
ということをインテルが吹いていた。

ところが、x86 CPUが予想に反して、性能がぐんぐん上がってしまったので、
計画は大失敗に終わったわけだが、インテルが潔く失敗を認めなかった、
というか、周囲を巻き込みすぎて引くに引けない状況になってしまったため、
こういう酷い結果になってしまった、と。

インテルや他の会社のIA-64への投資の一番の恩恵を受けているのがAMD。
AMD64版のWindowsやいくつものアプリは、IA-64版からの移植なんですよ。
32ビットから64ビットに移行すること自体は、すでにIA-64で済ませてあるので、
IA-64とAMD64の違いの分だけをやればよかったので、素早く立ち上がったわけ。
unix関係は、すでに64ビットのCPUが当たり前だったから、IA-64は必要ないけどね。
【通信】ソフトバンクBBがブロードバンド事業再編、ADSL事業分割で新会社設立 [10/14]
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 21:52:43 ID:2CnnRM4d
昔からソフトバンクは、市場を牛耳って好き放題する、という会社だよ。
それがパッケージソフトの流通から、通信に移っただけのことなわけで。

ところで、ADSLモデムの証券化なんていう馬鹿な話はどうなったのだろう。
【家電】液晶パネル投資拡大、韓国サムスン ソニーとの合弁増強[05/10/15]
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 21:58:28 ID:2CnnRM4d
ソニーがサムソンと協力してやる、という判断をした時点で既に、
すでにソニーはチョンに乗っ取られ完了していたと見たほうがいいと思う。

すでに乗っ取られているので、
搾り取れるだけ搾られて、負債を日本人投資家に押しつけてアボーンするかもしれない。
【おくやみ】DOS時代のファイラー「FD」作者、出射厚氏逝去
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/15(土) 22:38:15 ID:2CnnRM4d
俺はFM-RでFDを使っていたけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。