トップページ > ビジネスnews+ > 2005年10月11日 > R6k5EkZ5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23410000000000000000000313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【行革】国家公務員給与 年間で平均4000円引き下げを決定 -給与関係閣僚会議 [05/09/28]
【家電】キヤノンもCCD不具合を発表⇒なぜCCDの配線は外れたのか [10/7]
【自動車】自動車に“韓流ブーム”は来ない
【立花隆】日本経済まで「ぶっ壊す」小泉改革の幻想と実態 [8/19]
【運輸】JR東日本、中央線に来年12月から新型車両導入【10/05】
【流通】そごう千葉本館を2006年春から秋にかけて全面改装、別館は10月23日新装開店 [9/26]
【自動車】日産、中国で乗用車増産 2008年までに広東工場年産30万台体制へ[09/22]
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】

書き込みレス一覧

【自動車】日産、中国で乗用車増産 2008年までに広東工場年産30万台体制へ[09/22]
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 00:50:28 ID:R6k5EkZ5
ソニーの文字でもないことには
さすがの2ちゃんねらーも食いつかないな

まあ叩こうにもこの手のニュースなんて腐るほどあるから
叩かないですむ企業を探す方が難しいからしょうがないか
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 00:54:32 ID:R6k5EkZ5
>>90
旅行のニーズよりはビジネスユースの方が多いんじゃない?
で、ビジネスについてはインターネットが普及すればどの程度かはわからないけど
人が直接移動することが減るのは考えられるし
逆に短時間で安くて移動できるならば新しい需要が生まれるかもしれない
それがどうなるかは運賃や空港までのアクセスがからむから知らない
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/11(火) 01:15:43 ID:R6k5EkZ5
>>92
これから全体の客が減ってしまうことはなくても
IT技術によるコミュニケーション手段の安価化のせいで
取れる客が逃げてしまうと言うのはあるかも
そこで移動手段を速くしてやればもっと客を取り込めるという可能性がある
逆に今までならばコミュニケーションのとりようがなかったような所にも
IT技術の進歩のせいでコミュニケーションがとれるようになって
そこに直接行ってみるニーズが出ているとも考えられるし
どっちがどう影響してるのか
どっちかというと後者のような気がする
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 01:49:04 ID:R6k5EkZ5
>>111
キミのワンパターンの煽り
つまらない
秋田
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 01:58:41 ID:R6k5EkZ5
>>113
つーか一度も変えてないんだけど
アホか
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/11(火) 02:25:03 ID:R6k5EkZ5
>>120
試作で実機を飛ばすのか?
【航空】超音速旅客機の飛行実験、再試験に成功【10/10】
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/11(火) 02:40:50 ID:R6k5EkZ5
>>124
いきなり実機を飛ばすのかということだよ
いくらかかるんだ?
【家電】キヤノンもCCD不具合を発表⇒なぜCCDの配線は外れたのか [10/7]
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/11(火) 02:45:10 ID:R6k5EkZ5
>>108
> 今まで、中国で生産したものを日本に持ってきたとして、
> その運送期間は自社の在庫となっていた。
> それが、受注を受けて翌日生産・出荷が出来るようになれば、
> ほぼ自社の在庫がなくなる。また、計画通り売れなくても不良在庫の発生リスクが少ない。

中国で生産して中国の顧客に売る場合は
これはメリットにはならない
むしろデメリット
【立花隆】日本経済まで「ぶっ壊す」小泉改革の幻想と実態 [8/19]
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 02:58:49 ID:R6k5EkZ5
>>678
立花隆も昔から小選挙区制には反対してた
もっとも小沢一郎のごり押しと枕詞がついていたけど

人物像と絡めた方がわかりやすいとでも思ってるのかもしれないが過剰サービス
論点がぼやけるからストレートに制度の問題として訴えてほしかった

で、今回もまた同じ
予想屋ごっこに夢中になって肝心なことを忘れてるように思う
それでいて予想屋の方は外しっぱなし
【自動車】自動車に“韓流ブーム”は来ない
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 03:28:32 ID:R6k5EkZ5
>>914
ないな
日本車のデザインはすべて日本のオリジナルか
外国人デザイナーに高額なギャラを払ったものだ
間違いない
【行革】国家公務員給与 年間で平均4000円引き下げを決定 -給与関係閣僚会議 [05/09/28]
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/11(火) 23:49:31 ID:R6k5EkZ5
同じマスコミでも公務員の給料を下げろと一貫して叫んできた産経は
もともと給料が安いので無罪と言うことですね
【流通】そごう千葉本館を2006年春から秋にかけて全面改装、別館は10月23日新装開店 [9/26]
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/11(火) 23:51:31 ID:R6k5EkZ5
>>78
それだ!
けっこう古かったのに当時のままか
【運輸】JR東日本、中央線に来年12月から新型車両導入【10/05】
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2005/10/11(火) 23:57:33 ID:R6k5EkZ5
>>173
外房線方面や武蔵野線から直通なんてのもあったりしたら
どこに連れて行かれるかわけわかんなくなるなこりゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。