トップページ > ビジネスnews+ > 2005年10月04日 > weNFctEP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011420000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【企業】次世代DVD、米ワーナーもブルーレイ支持表明ヘ [10/04]
【企業】次世代DVD、米パラマウントがBDでもソフト発売へ [10/3]
【IT】松下、ブルーレイの製造コストを現行のDVD並みにする新技術を確立 [10/3]

書き込みレス一覧

【IT】松下、ブルーレイの製造コストを現行のDVD並みにする新技術を確立 [10/3]
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 14:20:33 ID:weNFctEP
>>352
DVDに焼いたDivxみれるの?
【企業】次世代DVD、米パラマウントがBDでもソフト発売へ [10/3]
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 15:52:11 ID:weNFctEP
GEってアメリカでしたっけ?
【IT】松下、ブルーレイの製造コストを現行のDVD並みにする新技術を確立 [10/3]
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 16:07:14 ID:weNFctEP
ちと調べてみたけど、Divxは360で見れなくない?
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/console/speck.htm

【IT】松下、ブルーレイの製造コストを現行のDVD並みにする新技術を確立 [10/3]
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 16:21:02 ID:weNFctEP
わざわざWMVの直接のライバルのDivxにライセンス料払ってまで見れるようにしてくれるMSは神って思ったけど、駄目っぽいな。
見れても見れなくてもテレビゲームなんていらないけど。
【IT】松下、ブルーレイの製造コストを現行のDVD並みにする新技術を確立 [10/3]
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 16:37:26 ID:weNFctEP
「見れる」って書いてあったから「見れないんじゃない?」って話になっただけでしょ。

【企業】次世代DVD、米ワーナーもブルーレイ支持表明ヘ [10/04]
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 16:58:25 ID:weNFctEP
>>24
BDプレイヤーでもHDDVDプレイヤーでもDVDは再生できると思うのだが。
【企業】次世代DVD、米ワーナーもブルーレイ支持表明ヘ [10/04]
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 17:04:16 ID:weNFctEP
東芝株価下がるかな?
BDが勝ったと市場が見れば、DVD関連の特許料を次世代ディスクでは取れなくなるし、HDDVDの開発費も無駄になるってんで。
まだ先だから影響ない?
長期保有はとにかくしたがらないだろうけど。
【企業】次世代DVD、米ワーナーもブルーレイ支持表明ヘ [10/04]
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2005/10/04(火) 17:17:48 ID:weNFctEP
統一を!っていいながら製品発表したり、俺はこっちの陣営についた、相手の規格は悪いって言ってるんだから、単なる駆け引きだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。