トップページ > ビリヤード > 2015年08月15日 > dvO3U+pM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ストロークについて語ろうじゃないか!

書き込みレス一覧

ストロークについて語ろうじゃないか!
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/15(土) 00:41:39.91 ID:dvO3U+pM
>>732
ストロークについて語るのはナンセンスって結論ですか?
だとすると、ストロークとはなんぞや?
ストロークについて語ろうじゃないか!
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/15(土) 00:52:36.61 ID:dvO3U+pM
ストロークは多種多様であって正解はないのかもしれんけど。
あなたが考えるストロークとは何でしょう?
抽象論ではなく、あなた個人が考えるストロークを参考にしたいです。
球質について詳しいからかなり参考になると思うから。
インパクトを含めたストロークは存在するはずだと考える者ですが、ストロークを切り離して考えてはダメで、ストロークの正解はないと考える方のようだから。
また、先球の球質については、僕のイメージだと手球から先球にポケットに向かうように意思を伝える撞き方しかわからないのですが、もう少し説明していただけると嬉しいです。
ストロークについて語ろうじゃないか!
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/15(土) 22:05:20.69 ID:dvO3U+pM
グリップ、手首の使い方、肘の使い方、肩の使い方等いろいろあると思うが、正解はないかもしれないけど、自分だけの理想ってあるよね。
ストロークについて語ろうじゃないか!
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/15(土) 22:14:44.14 ID:dvO3U+pM
ストロークについて語るポイント(気を付けるべきこと)を数点ありますか?
C〜Bに送るアドバイスがあれば幸いです。
ストロークについて語ろうじゃないか!
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/15(土) 23:57:18.87 ID:dvO3U+pM
>>746
遠く及ばない世界があると感じる動画で、理解するにはまだまだ自分のスキル不足を感じます。
コジって入れてるし、Iでキューが止まってるし。
プレッシャーの中、ということもあるのでしょうが。
ストロークについて語ろうじゃないか!
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/08/15(土) 23:57:53.56 ID:dvO3U+pM
僕の理想はアーチャーですね。
アーチャーのブレイクが世界一だと思うし、誰も真似出来ないと思う。
インパクト、フォロースルーにおける手球先球の球質も批判不可能だと思ってます。最近のアーチャーは評価が低くされている気がしますが、僕個人はアーチャーが完璧なプレイヤーだとして、まさに目指したいビリヤードです。
良い所というのはなかなか理解しにくく、悪い所はわかりやすいはずだと考えています。
クレクレなのは承知の上ですが、アーチャーの悪い所を指摘していただけると(正しいか間違っているかは置いておいて、個人的に感じる部分はあるはず)、ストロークが何となく見えて気がするのですがどうでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。