- 【ちば】千葉ライダースレ278【チバ】
200 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 11:52:18.87 ID:OcqRSuw2 - 千葉の山ン中に、
「300kgまで」というボロ橋がある。 道交法的には重い大型のバイクに乗ったままなら通行不可だが バイクから降りて押して歩くと通行可能だ しかし、乗ろうが降りて押そうが 結局総重量的に300kgをオーバーしたら 危ないのは同じことだ
|
- 【六条】京都市のバイク乗り 16条【数珠屋町】
45 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 11:56:55.16 ID:OcqRSuw2 - 松ヶ崎地域は、まだ北山通りが修学院まで貫通していない時代は、
左京区総合庁舎もなく、田んぼの中に古い細道と工芸繊維大学、郵便貯金事務センターがポツンとあるだけであった その頃のノートルダムと工芸繊維大なら通勤通学は大変だったろう 市バス54系統に乗って、さらにしばらく歩くしかなかった しかし、北山通りが完成し、地下鉄北山駅松ヶ崎駅ができると様相は一変したのであった
|
- 大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.13
847 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 12:00:39.26 ID:OcqRSuw2 - 前の大阪万博の時には、
当時日本にあった乗用車約2000万台のウチ実にのべ700万台が来阪したと言われている さらに輸送を担ったのが地下鉄〜北大阪急行線であった 万博のために特別駅が建設され、 立派な高架道路を走る自動車群に挟まれて これまた高架の専用線に電車が突っ走った光景は未来的ともてはやされたのである
|
- 三重県を走る奴のスレ 24.9重目
950 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 12:36:08.62 ID:OcqRSuw2 - 三重県伊賀市は24日、来年4月入庁の事務職採用で、外国籍の人を対象にした正職員の採用枠を新設すると発表した。
国や文化の多様性を行政に取り込む狙いで、若干名を採用する。県内の市町では初の試みという。
|
- バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#21
701 :774RR[]:2025/04/26(土) 14:28:43.40 ID:OcqRSuw2 - 白タクに乗ったことがあるか?
|
- 北海道のバイク海苔103
612 :774RR[]:2025/04/26(土) 15:38:40.53 ID:OcqRSuw2 - 北海道には必要ないだろうが、
「災害用トイレ」というのがある 敷地の下水マンホール(専用)をパカ、と開け そこに人が座れる丸いす(目隠しテント付属)を設置する
|
- 【裾野は】群馬県のバイク乗り★Part69【長し】
852 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 22:14:14.36 ID:OcqRSuw2 - だるま比率
1位 高崎市
|
- 奈良のバイク乗りの集い 50台目
676 :774RR[sage]:2025/04/26(土) 22:15:09.03 ID:OcqRSuw2 - 吉野通ったら
どこもかしこも狭い道路でどうしようもない
|